LG化学が非常対策委員会、インドのガス工場事故で

LG化学は7日、南インドで発生した化学工場のガス漏れ事故と関連し、同社のシン・ハクチョル副会長を中心とした緊急対策委員会を設け、同副会長などを直接インド派遣する案などを検討しているという。
 
(参考記事:「LG化学のインド工場でガス流出事故、死者11人、避難多数」)

チョソンビズ紙によると、LG化学は、LGポリマース・インディア工場のガス漏れ事故が発生した直後から、シン副会長を中心に非常対策委員会を設置したという。本社と現地法人が事故の現状と対策などについて内容を共有しているとされる。

新型コロナウイルスの影響で、インドへの外国人の出入国と移動に制限があるが、事案が重大であることから、シン副会長など首脳が直接現場に行くことを検討しているという。同紙によると、LG化学関係者は「事故原因究明と被害者支援などの責任ある収拾のためシン・ハクチョル副会長の訪問を含め、可能なすべての方法を検討している」と述べた。

すでにLGポリマース・インディア社も声明を出し、遺族と被害者を積極的に支援して事故の原因を徹底的に調査すると約束した。 LGポリマースは「最優先のこととして、遺族と被害者の方々のために可能なすべてのサポートが保証されるようにしたい」とし「専門組織を設け亡くなられた方の葬儀などのサポート、被害者の医療・生活支援を行い、心理的な安定のための支援だけでなく、今後の地域社会のための中長期支援事業も開発・推進する」とした。

一方、インドの環境裁判所(NGT)は、今回の事故と関連してLGポリマース・インディア側に5億ルピー(約81億円)を供託するよう命じたと伝えられている。インドの環境省も暫定調査結果を発表し、「LGポリマースが去る3月に設備拡張の許可申請をしたが、承認が出る前に工場を稼働して規定に違反した」と指摘したという。

チョソンビズ紙によると、LGポリマース・インディアの前身は、LG化学が1996年に買収したインド最大ポリスチレンレン(PS)樹脂メーカーである「ヒンドゥスタンポリマー」であるとされる。1997年にLGポリマースと社名を変えたとのこと。工場規模は66万㎡、従業員は300人余りである。従業員は、ほとんど地元の人材でるとのこと。

韓国メディアによると、今回のガス漏れ事故で死亡した住民は12人である。このほか、住民数千が病院で治療を受けているとされる。
 
 

関連記事

特集記事

エレクトロニクス業界リサーチやコンサルティング、コーディネーションのご相談はこちらまで

ランキング

  1. 1

    シャープからサムスンに転職したエンジニアが語る「サムスンが優秀な理由」

  2. 2

    スマホ世界一のサムスン電子が日本市場で苦戦中、iPhoneとは対照的

  3. 3

    Galaxy S23 ultraの色やエッジは? 「薄くなって平らになる」

  4. 4

    味の素社が製造するABFの調達懸念で韓国半導体業界は非常事態に…なぜ?

  5. 5

    Galaxy S22の購入者、発熱問題でサムスン電子を相手に集団訴訟を予告

  6. 6

    LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整

  7. 7

    再びやってきたGalaxyの危機、「バッテリー爆発」Note7の事態を振り返る

  8. 8

    「二つ折り」サムスンの新商品フォルダブルフォン「フレックス」公開

  9. 9

    ウクライナ事態で希少ガス「ネオン」の価格が高騰…ポスコに関心集まる

  10. 10

    サムスン電子、横にもワイドな「ㄱ字型」のフォルダブルフォンを発売へ

TWITTER

「Galaxy Z4 vs iPhone14 vs Mate50」韓米中の戦略スマホがビッグマッチ
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091603/

米EV補助金の中止で暗雲が立ち込める現代自動車グループ、解決策はあるか
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091602/

K-半導体、需要低迷による危機が懸念される中、韓国企業は投資で正面勝負に
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091601/

BOE、昨年米国での出願特許1位・サムスンDは2位…技術覇権争い激化
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091502/

サムスンSDI、独BMWと北米にEVバッテリー工場設立の可能性
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091501/

Load More
TOP