ハナ金融投資は29日、LG電子の分析レポートを公開した。
(参考記事:「LG電子、クアルコムと5Gコネクテッドカープラットフォーム共同開発」)
LG電子の20年第4四半期(10~12月)の売上高は18兆7,808億ウォン(約1.8兆円/YoY + 17%、QoQ + 11%)、営業利益は6,502億ウォン(約610億円/YoY + 280%、QoQ -32%)だった。
ハナ金融投資のキム・ロッコ研究院は、市場予想値を上回ったと評価。部門別では「HA部門で年末のプロモーション期間にもかかわらず、売上高、営業利益ともに良好であった」とし、「プレミアム家電を中心に、国内と海外の両方、二桁以上の成長率を県で予想よりも収益性改善幅が大きかった」と分析。
HE部門については、「パネルの供給不足により、予想よりも売上高が低調だった」としつつ、「パネル価格の上昇にもかかわらず、OLED TVを中心に高価製品の比重拡大を通じて収益性の悪化を最小限に抑えた」と評価。VS部門については、「売上高は前期比16%増の1兆9,146億ウォンを記録し、赤字幅を大幅に縮小させた」と述べた。
21年第1四半期の売上高についてキム研究員は、17兆6,708億ウォン(約1.7兆円/YoY + 20%、QoQ -6%)、営業利益は1兆1,809ウォン(約1100億円/YoY + 8%、QoQ + 82%)と予想し、四半期ベースの最高利益を更新すると推定した。
HA部門の売上高は6兆2,253億ウォンと予想し、前年同期比15%増加する見込み、シーズンオンと衛生関連スチーム機能搭載の高価格製品の比重拡大によると分析した。
HE部門の売上高は、前年同期比31%増の3兆8,811億ウォンとし、OLED TVの販売好調による好調を予想するが、LCDパネルの価格上昇により、収益性の面では前年同期比の悪化が避けられないと見通した。 VS部門は、自動車需要の回復により、売上高が前年同期比41%増加すると見込んでいる。
(参考記事:「「LG電子のスマホ事業撤退を非常に歓迎する ポートフォリオ改善」韓国証券社」)
(参考記事:「韓国LG電子がスマホ事業撤退か…CEOメール流出 23期連続赤字でサムスンに敗北」)
(参考記事:「韓国LG電子が「モニター三銃士」をCES2021で公開」)