サムスン、業界初「CXLベース」DRAM技術開発を発表

サムスン電子は11日、次世代インターフェース「コンピュートエクスプレスリンク(Compute Express Link、以下CXL)」ベースのDRAMメモリ技術を開発したと明らかにした。
 
(参考記事:「サムスンの最先端メモリ基地、来年にも量産突入か…第7世代V-NANDとEUV適用DRAM生産」)
 
CXL DRAMの技術は、既存のデータセンターのパフォーマンスを大幅に向上させることができるのが特徴である。サムスン電子側は「CXLは、高性能コンピューティングシステムで中央処理装置(CPU)と共に使用されるメモリ、ストレージデバイスなどをより効率的に活用するために、新たに提案されたインターフェース」とし、「これにより、既存のコンピューティングシステムのメモリ容量の物理的な限界を克服して、DRAMの容量を飛躍的に拡大することができる」と説明した。

最近、人工知能(AI)、マシンラーニング、ビッグデータなどを活用する事業分野が大きく増え、処理するデータの量が爆発的に増加している状況にも関わらず、現在のデータセンターやサーバプラットフォームで使用される従来の技術では、DRAMの保存容量に限界があり、これを克服することができる新たな選択肢が提示された形だ。

サムスン電子は、今回開発したCXLベースDRAMメモリをインテルのプラットフォームですでに検証を終えたと述べた。サムスン電子は、世界的な主要データセンター、クラウドベンダーと協力を拡大していく計画である。

パク・チョルミン=サムスン電子のメモリ事業部商品企画チーム常務は、「CXL DRAMの技術は、次世代のコンピューティング、大規模なデータセンター、AIなど未来先端分野で重要なメモリ・ソリューションの役割をする」とし「スマートデータセンターが必要とする次世代技術をリードしてCXL生態系が急速に拡大することができるように、グローバル企業との協力を強化していく」と述べた。
 
(参考記事:「サムスンなどDRAM3社、米で集団訴訟受ける…価格談合疑い」)
(参考記事:「SKハイニクス、独ボッシュに車載DRAMを供給か…10年契約と韓国紙」)
(参考記事:「韓国大統領がサムスン総帥の赦免に言及「半導体産業の競争力を高める必要性あるのは事実」」)

関連記事

特集記事

エレクトロニクス業界リサーチやコンサルティング、コーディネーションのご相談はこちらまで

ランキング

  1. 1

    シャープからサムスンに転職したエンジニアが語る「サムスンが優秀な理由」

  2. 2

    スマホ世界一のサムスン電子が日本市場で苦戦中、iPhoneとは対照的

  3. 3

    味の素社が製造するABFの調達懸念で韓国半導体業界は非常事態に…なぜ?

  4. 4

    Galaxy S23 ultraの色やエッジは? 「薄くなって平らになる」

  5. 5

    Galaxy S22の購入者、発熱問題でサムスン電子を相手に集団訴訟を予告

  6. 6

    LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整

  7. 7

    再びやってきたGalaxyの危機、「バッテリー爆発」Note7の事態を振り返る

  8. 8

    「二つ折り」サムスンの新商品フォルダブルフォン「フレックス」公開

  9. 9

    ウクライナ事態で希少ガス「ネオン」の価格が高騰…ポスコに関心集まる

  10. 10

    脱日本を宣言した韓国「素材・部品・装備」業界、この2年で何が起こったか

TWITTER

「Galaxy Z4 vs iPhone14 vs Mate50」韓米中の戦略スマホがビッグマッチ
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091603/

米EV補助金の中止で暗雲が立ち込める現代自動車グループ、解決策はあるか
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091602/

K-半導体、需要低迷による危機が懸念される中、韓国企業は投資で正面勝負に
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091601/

BOE、昨年米国での出願特許1位・サムスンDは2位…技術覇権争い激化
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091502/

サムスンSDI、独BMWと北米にEVバッテリー工場設立の可能性
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091501/

Load More
TOP