サムスンが「オデッセイ」21年型ゲームモニターを発売

サムスン電子が21年型ゲーミングモニターの新製品「オデッセイ(Odyssey)」4種を主要市場向けに21日発売する。

オデッセイG70A(28型)は、未来志向のデザインとオデッセイ初のUHD(3,840×2,160)の解像度を備えたフラット広視野角パネルを適用した。

オデッセイG70AはGTG基準1msの高速応答速度と144Hzの高いリフレッシュレートで残像とのシームレスな画面を具現しUHD画質のゲーム映像を楽しむゲーマーに最適のゲーム環境を作ってくれる。

この製品は、最高の明るさ400ニット(nit)をサポートするだけでなく、次世代の映像規格で脚光を浴びるHDR技術が適用され、画面の中の暗いところはさらに暗く、明るいところより明るく表現することにより、鮮やかなゲーム環境を提供する。

オデッセイG70Aは、AMDフリーシンクプレミアムプロ(FreeSync Premium Pro)とNVIDIAジーシンクコムパティブル(G-Sync Compatible)互換などを支援し、ハイスペックゲームでPCとモニタの間の通信の問題が生じ、画面が途切れる(Tearing)現象を低減する。

この他にも▲HDMI 2.1▲画面の色を自動的に認識し、製品全・背面ライティングと色を合わせてくれるコアシンク(CoreSync)▲21:9の比率で画面の調整が自由なウルトラワイドゲームビュー(Ultrawide Game View)▲モニターに接続されているコンソールなどのIT機器の電源を入れたときに、自動的に認識し、画面を表示するオートソーススイッチプラス(Auto Source Switch +)などの新規ゲーム機能が大挙搭載された。

サムスン電子は、オデッセイG70AだけでなくG50A、G30Aモデルも発売してゲーマーの好みに応じた消費者の選択の幅を広げた。

オデッセイG50A(27型)は、▲QHD(2,560×1,440)の解像度▲HDR10▲広視野角パネル▲GTG基準1msの応答速度▲165Hzとリフレッシュレート▲かシンクコムパティブルとAMDフリーシンクプレミアム互換などのゲーム最高級仕様を大挙サポートする。

オデッセイG30A(27・24型)は、▲FHD(1,920×1,080)の解像度▲MPRT基準1msの応答速度▲144Hzとリフレッシュレート▲AMDフリーシンクプレミアム互換などのゲームの基本仕様をサポートする。

市場調査会社IDCによると、サムスン電子は21年第1四半期の年間金額ベース16.9%のシェアを占めており、リフレッシュレート100Hz以上の仕様のグローバルゲームモニター市場で1位を守っている。
 
(参考記事:「サムスン、ゲームモニター「Odyssey」の限定版発売」)
(参考記事:「カーブドゲームモニターが今年20%超の成長か…「巣ごもり」需要拡大で」)
(参考記事:「サムスンがeスポーツ企業と提携、ゲームモニター市場攻略に乗り出す」)

関連記事

特集記事

エレクトロニクス業界リサーチやコンサルティング、コーディネーションのご相談はこちらまで

ランキング

  1. 1

    シャープからサムスンに転職したエンジニアが語る「サムスンが優秀な理由」

  2. 2

    スマホ世界一のサムスン電子が日本市場で苦戦中、iPhoneとは対照的

  3. 3

    味の素社が製造するABFの調達懸念で韓国半導体業界は非常事態に…なぜ?

  4. 4

    Galaxy S23 ultraの色やエッジは? 「薄くなって平らになる」

  5. 5

    Galaxy S22の購入者、発熱問題でサムスン電子を相手に集団訴訟を予告

  6. 6

    LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整

  7. 7

    再びやってきたGalaxyの危機、「バッテリー爆発」Note7の事態を振り返る

  8. 8

    「二つ折り」サムスンの新商品フォルダブルフォン「フレックス」公開

  9. 9

    ウクライナ事態で希少ガス「ネオン」の価格が高騰…ポスコに関心集まる

  10. 10

    脱日本を宣言した韓国「素材・部品・装備」業界、この2年で何が起こったか

TWITTER

「Galaxy Z4 vs iPhone14 vs Mate50」韓米中の戦略スマホがビッグマッチ
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091603/

米EV補助金の中止で暗雲が立ち込める現代自動車グループ、解決策はあるか
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091602/

K-半導体、需要低迷による危機が懸念される中、韓国企業は投資で正面勝負に
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091601/

BOE、昨年米国での出願特許1位・サムスンDは2位…技術覇権争い激化
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091502/

サムスンSDI、独BMWと北米にEVバッテリー工場設立の可能性
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091501/

Load More
TOP