u-blox、最大105℃の保証・車載用デュアル出力推測航法モジュール発売

位置追跡や無線通信技術およびサービス分野の世界的な先導企業であるu-blox(韓国支社長ソン・グァンス)は、最大105℃の動作温度範囲を保証する車載グレードの位置追跡モジュール製品を発売した。

NEO-M9LモジュールとM9140-KA-DRチップは、u-bloxの強健なM9 GNSSプラットフォームを基盤としており、衛星信号が損傷したり使用できない時は、推測航法技術を使用し、正確な位置情報を提供する。

u-bloxのNEO-M9L-20A・NEO-M9L-01AモジュールとM9140-KA-DRチップは、車載用純正ソリューションのために特別に設計された。モジュールとチップ共に車載グレードであり、NEO-M9L-01A製品群は、最大105℃まで拡張された動作温度範囲を提供することにより、ルーフや車のフロントガラスの内側、発熱レベルが高いECU(electronics control unit)内部に設置するのに適している。

適用アプリケーションには、車内インフォテインメント(IVI)やヘッドユニットといった統合ナビゲーションシステム、統合テレマティクス・コントロール・ユニット(TCU)、V2Xがある。このモジュールは、低遅延の100MHz RAWデータの出力を提供する新たな世代の6軸慣性測定ユニット(IMU)を含んでいる。また、低遅延50Hzの位置アップデート速度を提供することにより、リアルタイムのアプリケーションにとって理想的だ。

ADR(automotive dead reckoning)の出力はGNSSの利用可能な情報とIMUを素早く結合し、与えられた状況に対して最も正確な位置追跡出力を提供する。追加提供されるGNSS専用出力は、様々な第三者アプリケーションに円滑に統合できるようにする。

また、この受信機は、ワーク-オン-モーション(wake-on-motion)を支援し、盗難防止や電力の効率的な設計といったスマート機能を実現する。このモジュールは、セキュリティーと頑強性のために革新的なセンサー基盤のスプーフィング感知機能を提供する。このチップは、ナビゲーションシステムが間違った位置データや時間を探知させる可能性があるGNSS信号のスプーフィングから位置追跡ソリューションを保護する。

u-bloxの位置追跡製品センターの製品マネージャー(Aravinthan Athmanathan)は、「u-bloxのM9センサーフュージョン製品は、 自動車市場で要求される品質、信頼性、頑強性に対する最新の条件を満たしている。4つのGNSS衛星信号を同時に活用し位置追跡出力の可用性と信頼性を高める」とし「また、スプーフィング感知機能が以前の製品に比べレベルアップした。低遅延位置追跡出力と姿勢、センサーデータを結合することにより、u-blox NEO-M9Lは自動車市場が直面している現在、そして未来の課題を解決する準備ができている」と述べた。

このモジュールと同一製品群に属する製品はすべて自動車アプリケーションに使用されるモジュールの信頼性を保証するための最新標準であるAEC-Q104に準拠している。エンジニアリングサンプル(ES)および評価キットは2021年9月末に準備される予定だ。

関連記事

特集記事

エレクトロニクス業界リサーチやコンサルティング、コーディネーションのご相談はこちらまで

ランキング

  1. 1

    シャープからサムスンに転職したエンジニアが語る「サムスンが優秀な理由」

  2. 2

    スマホ世界一のサムスン電子が日本市場で苦戦中、iPhoneとは対照的

  3. 3

    味の素社が製造するABFの調達懸念で韓国半導体業界は非常事態に…なぜ?

  4. 4

    Galaxy S23 ultraの色やエッジは? 「薄くなって平らになる」

  5. 5

    Galaxy S22の購入者、発熱問題でサムスン電子を相手に集団訴訟を予告

  6. 6

    LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整

  7. 7

    再びやってきたGalaxyの危機、「バッテリー爆発」Note7の事態を振り返る

  8. 8

    「二つ折り」サムスンの新商品フォルダブルフォン「フレックス」公開

  9. 9

    ウクライナ事態で希少ガス「ネオン」の価格が高騰…ポスコに関心集まる

  10. 10

    脱日本を宣言した韓国「素材・部品・装備」業界、この2年で何が起こったか

TWITTER

「Galaxy Z4 vs iPhone14 vs Mate50」韓米中の戦略スマホがビッグマッチ
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091603/

米EV補助金の中止で暗雲が立ち込める現代自動車グループ、解決策はあるか
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091602/

K-半導体、需要低迷による危機が懸念される中、韓国企業は投資で正面勝負に
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091601/

BOE、昨年米国での出願特許1位・サムスンDは2位…技術覇権争い激化
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091502/

サムスンSDI、独BMWと北米にEVバッテリー工場設立の可能性
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091501/

Load More
TOP