トヨタは全個体電池に注力、韓国企業はリチウムイオン電池で市場牽引

最近、日本のトヨタが公式YouTubeチャンネルを通じて、世界で初めて全固体電池が搭載された電気自動車(EV)を公開した。バッテリーを構成している全ての素材が固体からなる全固体電池は、充電時間が短く移動距離が長く、技術力では従来のリチウムイオン2次電池を上回っているという評価を受けている。業界は、全固体電池が商用化されれば、世界の電気車向けバッテリー市場の勢力図が変わるだろうと見ている。しかし、まだ技術的に乗り越えなければならない課題が多いだけでなく、大量生産までには短くて5年、長くて10年以上かかるものと予想されている。韓国毎日経済が報じた。

10日、業界によると、全固体電池が搭載された車両を公開したトヨタは現在、バッテリー耐久性の低下問題を解決するため、データ収集や材料開発に乗り出している。

今年5月の業績発表でもトヨタは「全固体電池に活用できる材料の開発に乗り出している」とし、商用化が容易ではないことを示唆していた。このためか、トヨタは全固体電池をハイブリッド車にまず搭載した後、販売する計画だと伝えた。ただ、具体的な搭載時期と量産時期については一切公開しなかった。トヨタは2025年に全固体バッテリーの商用化に乗り出す計画だが、業界は容易ではないと見ている。

「夢のバッテリー」と呼ばれる全固体電池の商用化が容易でない状況で、直ちに増える電気車市場に対応するため、バッテリー業界は既存リチウムイオン二次電池の性能向上に力を入れている。数兆ウォン(数千億円)単位の大規模生産施設投資が行われているだけに工場生産ラインは大きく変えないまま、正極材・負極材などの素材開発と工程効率を通じて、価格は下げながらも走行距離を伸ばした電池の開発に乗り出しているのだ。

現在、LGエナジーソリューションやSKイノベーション、サムスンSDIなど、国内バッテリーメーカー各社が我先にと、次世代リチウムイオン2次電池を発売し、市場をリードしている。

LGエナジーソリューションはNCMA(ニッケル、コバルト、マンガン、アルミ)正極材を適用したバッテリーを生産し、来年1月から供給する。SKイノベーションもニッケルとコバルト、マンガンの割合を8対1対1で混ぜた正極材を適用した「NCM811」バッテリーを2016年に世界で初めて開発し、2018年から量産して起亜(キア)「ニロ」電気自動車に納品してきた。サムスンSDIは先月から、次世代バッテリー「ジェン5」をハンガリー工場で量産している。ジェン5にはニッケル含量が88%のNCA正極材が搭載される。従来のバッテリーよりニッケル含量を引き上げ、エネルギー密度を20%以上高め、1kwh(キロワット時)当たりのバッテリー原価は20%程度引き下げたという。ジェン5基盤のバッテリーはBMWをはじめ、ロールスロイスなどに適用される。

参考記事:LGエナジーSがトヨタを抜いた…500回充放電の全固体バッテリー開発
参考記事:逃げる現代vs追いつくトヨタ、水素電気自動車世界1位の競争加熱
参考記事:ヒュンダイ、全固体電池を2030年に量産化へ

関連記事

特集記事

エレクトロニクス業界リサーチやコンサルティング、コーディネーションのご相談はこちらまで

ランキング

  1. 1

    シャープからサムスンに転職したエンジニアが語る「サムスンが優秀な理由」

  2. 2

    スマホ世界一のサムスン電子が日本市場で苦戦中、iPhoneとは対照的

  3. 3

    味の素社が製造するABFの調達懸念で韓国半導体業界は非常事態に…なぜ?

  4. 4

    Galaxy S23 ultraの色やエッジは? 「薄くなって平らになる」

  5. 5

    Galaxy S22の購入者、発熱問題でサムスン電子を相手に集団訴訟を予告

  6. 6

    LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整

  7. 7

    再びやってきたGalaxyの危機、「バッテリー爆発」Note7の事態を振り返る

  8. 8

    「二つ折り」サムスンの新商品フォルダブルフォン「フレックス」公開

  9. 9

    ウクライナ事態で希少ガス「ネオン」の価格が高騰…ポスコに関心集まる

  10. 10

    脱日本を宣言した韓国「素材・部品・装備」業界、この2年で何が起こったか

TWITTER

「Galaxy Z4 vs iPhone14 vs Mate50」韓米中の戦略スマホがビッグマッチ
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091603/

米EV補助金の中止で暗雲が立ち込める現代自動車グループ、解決策はあるか
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091602/

K-半導体、需要低迷による危機が懸念される中、韓国企業は投資で正面勝負に
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091601/

BOE、昨年米国での出願特許1位・サムスンDは2位…技術覇権争い激化
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091502/

サムスンSDI、独BMWと北米にEVバッテリー工場設立の可能性
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091501/

Load More
TOP