ポスコケミカルが責任鉱物報告書発刊、今後は「負極材原料もESG管理」

ポスコケミカルが韓国内バッテリー素材会社としては初めて責任鉱物報告書を発刊し、原料供給網管理強化の成果を公開した。

ポスコケミカルは今月16日、ESG視点のサプライチェーン政策とプロセス、責任鉱物の購入状況を体系的に整理した責任鉱物報告書を発刊した。

報告書でポスコケミカルは、グローバル基準に合う持続可能なサプライチェーンを構築し、全般的な原料競争力を高めたと明らかにした。国内バッテリー素材会社の中で責任鉱物報告書を発刊するのはポスコケミカルが初めてだ。

ポスコケミカルはバッテリー素材の正・負極材原料として100%責任鉱物を活用している。

コバルトやタングステンなどの採掘過程でリスクのある紛争鉱物の場合、責任鉱物のグローバル協議体であるRMI(Responsible Minerals Initiative)から、人権侵害や環境破壊、紛争団体への資金流入などの問題がないと、公式的に認証を受けた鉱山や原料会社から供給を受けている。

また、ポスコケミカルは管理対象を紛争鉱物ではなくリチウム、ニッケル、マンガン、黒鉛などへも拡大した。活用が急増しているバッテリーの核心原料に対して先制的に供給網の健全性を確保するためだ。

ポスコケミカルは責任ある鉱物政策の効率的な実行と発生可能なリスクを評価·管理するために独自に「責任鉱物協議体」組織を構築し、多様な購買政策とプログラムを推進している。

新規供給企業として登録する際、RMIが作った責任鉱物認証プログラム(RMAP、Responsible Minerals Assurance Program)を通じ、第3者機関による実態調査を受けさせ、ポスコケミカルが指定した25ヵ国·211の危険地域内で原料を供給する場合、倫理的問題が発生しないよう管理政策をまとめて提出し、リスクについては改善報告を義務付けた。

ポスコケミカルは供給網の透明性を強化するため、データの偽造·変造を防ぐブロックチェーン技術を活用し、原料採掘から消費者に至る全過程の主要データを記録に残すシステムの導入も推進している。

構築が完了すれば、原料採掘から完成車製造に至るサプライチェーン全般のリスクを効率的に管理できるようになる。

ポスコケミカルのユン·ヨンジュエネルギー素材戦略室長は「バッテリー素材の需要が増えている状況で安定的かつ持続可能な原料供給網の構築に事業競争力がかかっている」とし「環境と人権を考慮した透明な供給網を構築しグローバル二次電池素材リーディング・カンパニーに飛躍していく」と述べた。

今回発刊した責任鉱物報告書は、ポスコケミカルホームページのESGメニューで確認できる。

参考記事:ポスコケミカル、中国人工黒鉛負極材企業へ投資し競争力強化を図る
参考記事:ポスコケミカル、欧州EV市場攻略へ…モローと正/負極材の開発·供給協約
参考記事:ポスコケミカル、二次電池素材に下期1兆ウォン投資、シェア拡大目指す

関連記事

特集記事

エレクトロニクス業界リサーチやコンサルティング、コーディネーションのご相談はこちらまで

ランキング

  1. 1

    シャープからサムスンに転職したエンジニアが語る「サムスンが優秀な理由」

  2. 2

    スマホ世界一のサムスン電子が日本市場で苦戦中、iPhoneとは対照的

  3. 3

    味の素社が製造するABFの調達懸念で韓国半導体業界は非常事態に…なぜ?

  4. 4

    Galaxy S23 ultraの色やエッジは? 「薄くなって平らになる」

  5. 5

    Galaxy S22の購入者、発熱問題でサムスン電子を相手に集団訴訟を予告

  6. 6

    LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整

  7. 7

    再びやってきたGalaxyの危機、「バッテリー爆発」Note7の事態を振り返る

  8. 8

    「二つ折り」サムスンの新商品フォルダブルフォン「フレックス」公開

  9. 9

    ウクライナ事態で希少ガス「ネオン」の価格が高騰…ポスコに関心集まる

  10. 10

    脱日本を宣言した韓国「素材・部品・装備」業界、この2年で何が起こったか

TWITTER

「Galaxy Z4 vs iPhone14 vs Mate50」韓米中の戦略スマホがビッグマッチ
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091603/

米EV補助金の中止で暗雲が立ち込める現代自動車グループ、解決策はあるか
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091602/

K-半導体、需要低迷による危機が懸念される中、韓国企業は投資で正面勝負に
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091601/

BOE、昨年米国での出願特許1位・サムスンDは2位…技術覇権争い激化
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091502/

サムスンSDI、独BMWと北米にEVバッテリー工場設立の可能性
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091501/

Load More
TOP