韓国の正極材製造各社、LFPバッテリー製造に関しそれぞれ別の戦略模索

最近、電気車市場でリチウムリン酸鉄(LFP)バッテリーに注目している。三元系バッテリーに比べ価格競争力と安定性が優れていることから、採用比重が拡大する傾向を見せている。LGエナジーソリューションとSKオンも準備中だ。正極材メーカーは、顧客会社の戦略に合わせて動く雰囲気だ。韓国メディア「Digitaldaily」が報じた。

正極材はバッテリー性能を左右する中核素材だ。既存バッテリー原価の割合を30~40%から50%に拡大した。▲ニッケル·コバルト·マンガン(NCM)、▲ニッケル·コバルト·アルミニウム(NCA)、▲リチウム·マンガン·オキサイド(LMO)、▲LFPなど種類が多様だ。現在の大勢はNCMとLFPだ。

22日、業界によると、「エコプロビーエム」や「コスモ新素材」は、LFPの正極材事業を進める計画がないという。

エコプロビーエムは4日、自社イベントを通じて中低価格市場にLFPよりもコバルトフリー「NMX」と「OLO」の正極材で対応すると明らかにした。NMXはコバルトを他の素材に取り替える製品だ。OLOは、ニッケルとコバルトを大幅に減らし、マンガンを増やした正極材だ。

エコプロビーエムのイ·ドンチェ会長は「私たちだけが知っている素材を入れて単価を下げる」とし「例えばニッケル9とマンガン1の割合にすれば材料費がキログラム(Kg)当たり1.6ドル(約183円)下がる。こうなれば、LFPと価格競争が可能になる。エネルギー密度はすでに優位」と強調した。

コスモ新素材もNCM、NC、NCMAなどに集中する方針だ。両社はサムスンSDIを共同顧客会社として抱えている。サムスンSDIがLFPバッテリーを考慮していないだけに、新市場に参入する必要がないという意味だ。

ポスコケミカルは状況が少し違う。LFP正極材開発を完了し、事業化を検討中だという。LGエナジーソリューションへの対応と共に、中国の顧客会社などの確保のためと見られる。LGエナジーソリューションは、LFPバッテリーを電気自動車よりはエネルギー貯蔵装置(ESS)向けに活用する計画だ。

エルアンドエフの場合、かつてLFP正極材を開発した経歴がある。今すぐ事業を本格化する状況ではないが、今後市場の需要に合わせて対応するという立場だ。エルアンドエフも、LGエナジーソリューションがメイン顧客会社だ。まずNCMA正極材に焦点を当てている。

バッテリー業界の関係者は、「メーカーごとにLFPバッテリーに対する見解の違いがある。完成車メーカーとバッテリーメーカーがどのような選択をするかによって、素材·装備協力会社も対策を立てる」と分析した。

参考記事:グローバル完成車メーカーがLFP採用…Kバッテリー各社が事業戦略修正へ
参考記事:「一つだけでダメだ」Kバッテリー、EV電池の多様化に向け開発に拍車
参考記事:ポスコケミカル、欧州EV市場攻略へ…モローと正/負極材の開発·供給協約

関連記事

特集記事

エレクトロニクス業界リサーチやコンサルティング、コーディネーションのご相談はこちらまで

ランキング

  1. 1

    シャープからサムスンに転職したエンジニアが語る「サムスンが優秀な理由」

  2. 2

    スマホ世界一のサムスン電子が日本市場で苦戦中、iPhoneとは対照的

  3. 3

    Galaxy S23 ultraの色やエッジは? 「薄くなって平らになる」

  4. 4

    味の素社が製造するABFの調達懸念で韓国半導体業界は非常事態に…なぜ?

  5. 5

    Galaxy S22の購入者、発熱問題でサムスン電子を相手に集団訴訟を予告

  6. 6

    LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整

  7. 7

    再びやってきたGalaxyの危機、「バッテリー爆発」Note7の事態を振り返る

  8. 8

    「二つ折り」サムスンの新商品フォルダブルフォン「フレックス」公開

  9. 9

    ウクライナ事態で希少ガス「ネオン」の価格が高騰…ポスコに関心集まる

  10. 10

    サムスン電子、横にもワイドな「ㄱ字型」のフォルダブルフォンを発売へ

TWITTER

「Galaxy Z4 vs iPhone14 vs Mate50」韓米中の戦略スマホがビッグマッチ
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091603/

米EV補助金の中止で暗雲が立ち込める現代自動車グループ、解決策はあるか
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091602/

K-半導体、需要低迷による危機が懸念される中、韓国企業は投資で正面勝負に
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091601/

BOE、昨年米国での出願特許1位・サムスンDは2位…技術覇権争い激化
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091502/

サムスンSDI、独BMWと北米にEVバッテリー工場設立の可能性
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091501/

Load More
TOP