中国、モバイル向けOLEDパネルの技術力強化へ…サムスン・LGには脅威か

中国が有機発光ダイオード(OLED)パネル市場で早いスピードで影響力を拡大している。液晶表示装置(LCD)に続き、OLEDまで、中国がトップにつきかねないという懸念も出ている。韓国メディア「Tech M」が報じた。(写真:ディミニッツ)

昨年10月、中国のディスプレイメーカーのBOEが低温多結晶酸化物(LPTO)素材のOLEDディスプレイパネル量産のためのテストを行った。ディスプレイ業界では当初、BOEがLPTOディスプレイパネル技術を実現するのに5年がかかると見込んだ。量産テストに成功する場合、BOEが5年の開発期間を大幅に短縮するものと予測した。

4日、BOEと中国のディスプレイメーカー「ビジョンオックス」が開発したOLEDが中国スマートフォンブランド「アナー」のプレミアムモデル「マジック4プロ」に搭載された。該当OLEDは、LTPO薄膜トランジスター(TFT)技術が融合された。

LTPO TFTは、アップルが2014年に開発したディスプレイ工程技術だ。従来の低温ポリシリコン(LPTS)ディスプレイパネルより電力消耗量は15~20%ほど減らし、120ヘルツ(Hz)走査率の実現が容易だという。しかしLPTO TFTは、ディスプレイ高熟練の核心技術で、サムスンディスプレイとLGディスプレイのみ実現可能だった。特に、LTPO TFT技術が採用されたスマートフォン向けOLED生産は、サムスンディスプレイが唯一だった。

アップルは、iPhoneプロモデルにLTPO TFTディスプレイを搭載した。中国のディスプレイメーカー各社は、iPhoneプロモデルの受注を確保するため、LTPO TFT技術開発に孤軍奮闘した。中国BOEはこれまで、アップルが望む技術レベルを備えておらず、iPhone一般モデルのOLEDパネルを納入してきた。

ディスプレイ業界では今回のBOEとビジョンオックスのLTPOディスプレイがサムスンディスプレイ製品に比べ明るさが30~40%低下すると分析した。しかし米国IT専門メディアのサムモバイルは「一般的な使用環境では問題ない」と評価した。また、中国メーカー各社は、LTPO OLEDを従来のOLED同様の安価で納入している。

全世界のOLED市場規模は、2024年には465億ドル(約56兆5000億ウォン、約5兆3635億円)に迫る見通しだ。ディスプレイ専門市場調査会社のDSCCは、サムスンディスプレイとLGディスプレイが2020年から2025年まで、それぞれ年平均12%と19%成長すると見込んだ。反面、BOEと中国CSOTの年平均成長率は25%と52%でサムスンディスプレイとLGディスプレイを大きく上回ると予測した。

中国ディスプレイメーカーの脅威に対し、サムスンディスプレイやLGディスプレイは反撃を準備しているのか、気にならざるを得ない。

参考記事:LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整
参考記事:フォルダブルフォンのヒットでフレキシブルOLEDの出荷量が大きく増加
参考記事:アップル、iPad·MacBookにOLED搭載を検討中…サムスン・LGの競争拡大

関連記事

特集記事

エレクトロニクス業界リサーチやコンサルティング、コーディネーションのご相談はこちらまで

ランキング

  1. 1

    シャープからサムスンに転職したエンジニアが語る「サムスンが優秀な理由」

  2. 2

    スマホ世界一のサムスン電子が日本市場で苦戦中、iPhoneとは対照的

  3. 3

    味の素社が製造するABFの調達懸念で韓国半導体業界は非常事態に…なぜ?

  4. 4

    Galaxy S23 ultraの色やエッジは? 「薄くなって平らになる」

  5. 5

    Galaxy S22の購入者、発熱問題でサムスン電子を相手に集団訴訟を予告

  6. 6

    LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整

  7. 7

    再びやってきたGalaxyの危機、「バッテリー爆発」Note7の事態を振り返る

  8. 8

    「二つ折り」サムスンの新商品フォルダブルフォン「フレックス」公開

  9. 9

    ウクライナ事態で希少ガス「ネオン」の価格が高騰…ポスコに関心集まる

  10. 10

    脱日本を宣言した韓国「素材・部品・装備」業界、この2年で何が起こったか

TWITTER

「Galaxy Z4 vs iPhone14 vs Mate50」韓米中の戦略スマホがビッグマッチ
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091603/

米EV補助金の中止で暗雲が立ち込める現代自動車グループ、解決策はあるか
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091602/

K-半導体、需要低迷による危機が懸念される中、韓国企業は投資で正面勝負に
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091601/

BOE、昨年米国での出願特許1位・サムスンDは2位…技術覇権争い激化
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091502/

サムスンSDI、独BMWと北米にEVバッテリー工場設立の可能性
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091501/

Load More
TOP