サムスンのQD-OLEDテレビ、LG-OLEDテレビと同価格に…両社の競争が本格化

サムスンの量子ドット(QD)-有機発光ダイオード(OLED)テレビが海外で先に初登場した。サムスンQD-OLEDテレビは、ディスプレイパネルの歩留まりなどの問題で価格がやや高くなるだろうという予測を破り、LG電子のOLEDテレビと同様の価格で発売され、両社のOLEDテレビ市場でのシェア競争はさらに激しくなる見通しだ。韓国メディア「毎日日報」が報じた。(写真:サムスン製QD-OLED TV=サムスン電子)

23日、サムスン米国ニュースルームのホームページによると、サムスンQD-OLEDテレビの55インチの製品価格は2199.99ドル(約267万ウォン、約26万6千円)、65インチの製品価格は2999.99ドル(約364万ウォン、約36万3千円)と策定された。同じパネルを使うソニーテレビの価格が、55インチ3000ドル(約358万ウォン、約36万3千円)、65インチ4000ドル(約478万ウォン、約48万4千円)のレベルで販売されるものと見られる中、むしろ100万ウォン近く安いサムスンテレビの価格ニュースに業界は驚かされる空気だ。

さらに、LG電子の米国法人のホームページに紹介された2022年型55インチ4K OLEDテレビの価格は2200ドル(約268万ウォン、約26万6千円)、65インチモデルの価格は3000ドル(約365万ウォン、約36万3千円)と、サムスン電子のQD-OLEDテレビと同じ価格帯を形成している。

業界は、サムスンディスプレイのパネル量産能力や歩留まりなどを考慮すれば、予想より完成品価格が低く策定されたと分析している。業界関係者は「サムスン電子が製品の収益性を一定部分放棄してまで攻撃的な価格政策を展開するという意志を見せたものと解釈される」とし、サムスン電子が今年初のQD-OLEDテレビでOLED市場に参入し、破格的な価格政策を打ち出したと評価している。

OLEDテレビ市場は今年から本格的に開花する見通しだ。市場調査会社のオムディアは昨年、テレビパネルで使われたOLEDパネルが同期間、スマートフォンの使用量を約16%差で追い越したと発表した。昨年第4四半期、LGディスプレイは史上初めて200万台のOLEDパネルを出荷した。

サムスンディスプレイも昨年11月からOLEDパネルの本格量産を始め、今年世界最大の家電・情報技術(IT)展示会「CES2022」でQD-OLEDディスプレイを公開している。

一方、サムスンQD-OLEDテレビの国内発売はまだ未定だが、サムスン電子は30日に「アンボックス&ディスカバー2022」イベントをオンラインで開催し、2022年のテレビ新製品ラインナップを紹介すると伝えた。

参考記事:サムスン電子、米国でQD-OLEDテレビ発売…「サムスン‐LG同盟」の可能性も
参考記事:世界トップのサムスンTV「低迷」…OLED導入遅延にサムスンDも打撃の懸念
参考記事:QLEDテレビの売上は減少に転じる見通し…OLEDテレビへの転換が早まるか

関連記事

特集記事

エレクトロニクス業界リサーチやコンサルティング、コーディネーションのご相談はこちらまで

ランキング

  1. 1

    シャープからサムスンに転職したエンジニアが語る「サムスンが優秀な理由」

  2. 2

    スマホ世界一のサムスン電子が日本市場で苦戦中、iPhoneとは対照的

  3. 3

    味の素社が製造するABFの調達懸念で韓国半導体業界は非常事態に…なぜ?

  4. 4

    Galaxy S23 ultraの色やエッジは? 「薄くなって平らになる」

  5. 5

    Galaxy S22の購入者、発熱問題でサムスン電子を相手に集団訴訟を予告

  6. 6

    LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整

  7. 7

    再びやってきたGalaxyの危機、「バッテリー爆発」Note7の事態を振り返る

  8. 8

    「二つ折り」サムスンの新商品フォルダブルフォン「フレックス」公開

  9. 9

    ウクライナ事態で希少ガス「ネオン」の価格が高騰…ポスコに関心集まる

  10. 10

    脱日本を宣言した韓国「素材・部品・装備」業界、この2年で何が起こったか

TWITTER

「Galaxy Z4 vs iPhone14 vs Mate50」韓米中の戦略スマホがビッグマッチ
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091603/

米EV補助金の中止で暗雲が立ち込める現代自動車グループ、解決策はあるか
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091602/

K-半導体、需要低迷による危機が懸念される中、韓国企業は投資で正面勝負に
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091601/

BOE、昨年米国での出願特許1位・サムスンDは2位…技術覇権争い激化
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091502/

サムスンSDI、独BMWと北米にEVバッテリー工場設立の可能性
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091501/

Load More
TOP