韓国、スタグフレーションの可能性は限定的…「インフレに優先対応すべき」

韓国経済が不況の中でも物価が上昇する「スタグフレーション」に陥る可能性が大きくなく、景気浮揚よりは物価安定政策に優先順位を置かなければならないという提言が出てきた。

韓国金融研究院のチャン・ミン先任研究委員は5日「韓国経済のスタグフレーション進入の可能性と政策的示唆点」という報告書でこのように明らかにした。韓国メディア「グローバル経済新聞」が報じた。(写真:ソウル市内の市場の様子=聯合ニュース)
原文記事:https://www.getnews.co.kr/news/articleView.html?idxno=586737

チャン研究委員は「今後、韓国経済に景気低迷と高い物価上昇が同時に現れる可能性は限定的」と話した。

同氏は、4%を超える高いインフレは来年まで続くだろうと見込んだ。

過去のスタグフレーションが激しかった1970年代とは異なり、現在の中央銀行が物価安定のために積極的に通貨政策を展開しているという点を予測の根拠として提示した。

また、現在の原油価格の上昇幅が短期間で4倍ずつ上がった過去の石油ショックに及ばず、原油価格が実質価格基準で1980年や2008年の3分の2水準であることを考慮すれば、物価衝撃の程度が過去より大きくないとも付け加えた。

物価を抑えるために政策当局が強力な通貨緊縮政策を使うが、これにともなう景気鈍化はインフレと時差を置いて現れると分析した。

チャン研究委員は「現在、潜在水準を上回る成長傾向を見せている実物経済は次第に鈍化する可能性が高い」とし「景気不況は来年以後本格的に進行できるものと見られる」と明らかにした。

続けて「政策当局が景気鈍化の可能性を憂慮してインフレに積極的に対応しなければ、過去1970年代のようなスタグフレーションを招く危険を増大させることになる」とし「景気と物価という二兎を一度に捕まえようとするよりは、先に急速に進行するインフレに対応しなければならない」と主張した。

参考記事:止まらないウォン安…長期化も懸念され緊張感が高まる韓国経済
参考記事:韓国の物価上昇率予測値は4%…アジア先進国の中で2番目に高い水準に
参考記事:韓国経済を襲うインフレ圧迫で新北方政策に赤信号…どう対処すべきか

関連記事

特集記事

エレクトロニクス業界リサーチやコンサルティング、コーディネーションのご相談はこちらまで

ランキング

  1. 1

    シャープからサムスンに転職したエンジニアが語る「サムスンが優秀な理由」

  2. 2

    スマホ世界一のサムスン電子が日本市場で苦戦中、iPhoneとは対照的

  3. 3

    Galaxy S23 ultraの色やエッジは? 「薄くなって平らになる」

  4. 4

    味の素社が製造するABFの調達懸念で韓国半導体業界は非常事態に…なぜ?

  5. 5

    Galaxy S22の購入者、発熱問題でサムスン電子を相手に集団訴訟を予告

  6. 6

    LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整

  7. 7

    再びやってきたGalaxyの危機、「バッテリー爆発」Note7の事態を振り返る

  8. 8

    「二つ折り」サムスンの新商品フォルダブルフォン「フレックス」公開

  9. 9

    ウクライナ事態で希少ガス「ネオン」の価格が高騰…ポスコに関心集まる

  10. 10

    サムスン電子、横にもワイドな「ㄱ字型」のフォルダブルフォンを発売へ

TWITTER

「Galaxy Z4 vs iPhone14 vs Mate50」韓米中の戦略スマホがビッグマッチ
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091603/

米EV補助金の中止で暗雲が立ち込める現代自動車グループ、解決策はあるか
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091602/

K-半導体、需要低迷による危機が懸念される中、韓国企業は投資で正面勝負に
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091601/

BOE、昨年米国での出願特許1位・サムスンDは2位…技術覇権争い激化
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091502/

サムスンSDI、独BMWと北米にEVバッテリー工場設立の可能性
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091501/

Load More
TOP