過去最低値を記録したLCDパネル価格…LGディスプレイの出口戦略に「関心」

新型コロナウイルス感染症(コロナ19)事態の中で2倍ほど急騰したテレビ向けLCD(液晶パネル装置)パネル値が過去最低値を記録した。最近、サムスンディスプレイのLCD事業撤退が確定した中、LGディスプレイの出口戦略に関心が集まっている。韓国メディア「イートゥデイ」が報じた。(写真:LGディスプレイ パジュ工場=LGディスプレイ)
原文記事:https://www.etoday.co.kr/news/view/2142158

業界関係者は「持続的にLCDパネル価格が下がっていたが、最近過去最低値を記録したのはCOVID-19特需終了と共に上海封鎖など色々なサプライチェーンイシューが重なったと見られる」と説明した。

昨年までCOVID-19で引きこもり生活が増え報復消費効果まで重なりテレビ・IT機器販売が大きく増えた。テレビ向けLCDパネル価格も2020年5月前後に上昇し始め、1年間で2倍ほど上がるなど、一時的な特需を享受した。

しかし、日常回復とテレビメーカーのLCDパネル購買量が減り、パネル価格が持続的に下落している。市場調査会社のオムディアは、今年のLCDテレビパネルの売上は、昨年(383億ドル、約5兆1412億円)より32%急減した258億ドル(約32兆6524億ウォン、約3兆4633億円)に止まるだろうと見込んだ。

他の市場調査会社のトレンドフォースは「今年第3四半期にも(LCDパネル価格)下落傾向は続くだろう」とし「パネルメーカーは価格下落および在庫圧迫を緩和するために重要な生産統制に着手する計画」と明らかにした。

現在、全体LCDテレビパネルの出荷量のうち、中国メーカー各社のシェアは66%に上る。このうち先頭を走るBOE、CSOT、HKCの3社の今年第3四半期のテレビパネル生産能力が当初の計画対比15.8%減少すると知られた。

LCD市場の持続的な需要不振と価格下落、在庫過剰状態に達し、LCDパネルメーカーの悩みは深まっている。

パネルメーカー各社は、LCDテレビパネルの出荷量目標を減らしている。中国のBOEは今年のLCDテレビパネル出荷量目標を当初の6550万台から6000万台に下げた。HKCは4950万台から4200万台、LGディスプレイは2350万台から1800万台に減らした。

サムスンディスプレイはLCD事業を撤退した。売上比重が5%に過ぎないだけに、早い決定が可能だった。一方、LGディスプレイはLCD部門が全体売上で占める割合が70%に達する。

LGディスプレイは出口戦略として「選択と集中」に傍点を打った。LCD生産ラインを持続的に減らし、ハイエンド(高付加価値)LCDに力を注ぐ。また、OLED(有機発光ダイオード)への転換を加速する方針だ。

LGディスプレイは今年4月に開かれた第1四半期業績発表カンファレンスコールで「価格下落に影響が少ないハイエンド市場中心に事業を強化するだろう」と明らかにした経緯がある。また、OLED.EXなどの新技術を引き続き開発しているうえ、透明OLEDのような多様なソリューションを披露し、新市場の創出を本格化している。

LGディスプレイは今年下半期からテレビ向けLCDパネルの生産量を上半期より少なくとも10%以上縮小するという。LGディスプレイは坡州(パジュ)P7とP8、中国広州工場でLCDパネルを生産しているが、ガラス基板の投入量を減らし、減産を準備しているという。

LGディスプレイ関係者は「LCD事業において戦略的判断の下に機敏に対処し、高付加価値中心の構造革新を推進する」とし「既存OLEDが受注型事業だったとすれば、今後は大型OLEDと透明・ゲーミングOLEDで製品群を着実に拡大し、異種産業間協力を通じた市場創出努力を持続する計画」と説明した。

参考記事:LCDのみならずテレビ用OLEDにも目を向ける中国…シェア99%のLGが揺らぐ
参考記事:サムスンは事業中止、LGは当面維持…LCD事業の方向が異なる理由は?
参考記事:「LCDの悪夢」が繰り返されるか…LGディスプレイ、OLEDへの転換を急ぐ

関連記事

特集記事

エレクトロニクス業界リサーチやコンサルティング、コーディネーションのご相談はこちらまで

ランキング

  1. 1

    シャープからサムスンに転職したエンジニアが語る「サムスンが優秀な理由」

  2. 2

    スマホ世界一のサムスン電子が日本市場で苦戦中、iPhoneとは対照的

  3. 3

    Galaxy S23 ultraの色やエッジは? 「薄くなって平らになる」

  4. 4

    味の素社が製造するABFの調達懸念で韓国半導体業界は非常事態に…なぜ?

  5. 5

    Galaxy S22の購入者、発熱問題でサムスン電子を相手に集団訴訟を予告

  6. 6

    LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整

  7. 7

    再びやってきたGalaxyの危機、「バッテリー爆発」Note7の事態を振り返る

  8. 8

    「二つ折り」サムスンの新商品フォルダブルフォン「フレックス」公開

  9. 9

    ウクライナ事態で希少ガス「ネオン」の価格が高騰…ポスコに関心集まる

  10. 10

    サムスン電子、横にもワイドな「ㄱ字型」のフォルダブルフォンを発売へ

TWITTER

「Galaxy Z4 vs iPhone14 vs Mate50」韓米中の戦略スマホがビッグマッチ
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091603/

米EV補助金の中止で暗雲が立ち込める現代自動車グループ、解決策はあるか
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091602/

K-半導体、需要低迷による危機が懸念される中、韓国企業は投資で正面勝負に
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091601/

BOE、昨年米国での出願特許1位・サムスンDは2位…技術覇権争い激化
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091502/

サムスンSDI、独BMWと北米にEVバッテリー工場設立の可能性
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091501/

Load More
TOP