SKのキーファウンドリ買収を中国政府が承認…ハイニックスは競争力強化へ

ファウンドリ(半導体委託生産)企業キーファウンドリ買収を推進しているSKハイニックスが中国で半独占審査承認を受けた事実が確認された。買収作業が終盤に突入した中、SKハイニックスのファウンドリ競争力は世界10位圏水準に向上するものとみられる。韓国メディア「ソウル経済」が報じた。(写真:ファウンドリ企業8インチ生産能力=ソウル経済)
原文記事:https://www.sedaily.com/NewsView/267DSMUH48

24日、半導体業界によると、中国の半独占審査機構である国家市場監督管理総局の半独占局は最近、SKハイニックスのキーファウンドリ買収合併(M&A)を最終承認した。これに先立ち、SKハイニックスは昨年10月、マグナス半導体からキーファウンドリの持分100%を5758億ウォン(約600億円)で買収する契約を締結し、主要国の半独占審査を受けた。

半独占審査は韓国と中国の2ヵ国だけ行ったという。SKハイニックスは先立ち今年3月、公正取引委員会からM&A承認を受けたのに続き、最大関門である競争国の審査を通過し、事実上買収作業も仕上げの手順に入ることになった。

当初業界では中国が西側と葛藤を生じさせているうえ、半導体産業の自国の成長を狙っているだけに簡単に承認を与えないという観測が出てきた。だが、中国半独占当局は両社の市場シェアがそれぞれ1%未満であるうえに合弁会社が中国内に位置していないという点などを勘案し、手続きを大幅に減らした「略式審査」で実施した。業界関係者は「両社の主力が旧工程である8インチファウンドリであるうえに合併後のシェアも低く脅威にならないと判断したものと見られる」とし「半導体崛起の中でSMIC・華虹(ファフン)グループなど中国主要ファウンドリ企業のグローバルシェア合算が10%を越えるなど半導体競争力に対する自信を示した側面とも解釈できる」と述べた。

SKハイニックスは子会社のSKハイニックスシステムICを通じてファウンドリ事業を展開している。SKハイニックスシステムICとキーファウンドリのファウンドリ市場シェアがそれぞれ1%にも及ばない水準であるうえ、両社が合併してもシェアが1%台水準と予想され、競争制限の憂慮が大きくない。さらに、キーファウンドリの主力事業は先端技術が集約された12インチ(300㎜)ではなく、8インチ(200㎜)という点でも独占関連の憂慮がほとんどないという反応だ。

今回の合併でSKハイニックスのファウンドリ生産能力は月間ウェハー20万枚水準に増大するものと予想される。売上は単純合算で1兆3000億ウォン(約1355億円)に達する。昨年第3四半期まで世界10位(トレンドフォース基準)を占めたDBハイテックが月14万枚、売上1兆2000億ウォン(約1251億円)水準という点を勘案すれば、合併完了時に10位圏に進入する可能性が予想される。

参考記事:インテルNAND買収が中国で承認…SKハイニックス、NAND市場2位へ躍進
参考記事:「旧式ではなく実利」8インチファウンドリが好況…SK・DBは「満面の笑み」
参考記事:SKハイニックス、エヌビディアが逃したARMの買収に乗り出す意向

関連記事

特集記事

エレクトロニクス業界リサーチやコンサルティング、コーディネーションのご相談はこちらまで

ランキング

  1. 1

    シャープからサムスンに転職したエンジニアが語る「サムスンが優秀な理由」

  2. 2

    スマホ世界一のサムスン電子が日本市場で苦戦中、iPhoneとは対照的

  3. 3

    味の素社が製造するABFの調達懸念で韓国半導体業界は非常事態に…なぜ?

  4. 4

    Galaxy S23 ultraの色やエッジは? 「薄くなって平らになる」

  5. 5

    Galaxy S22の購入者、発熱問題でサムスン電子を相手に集団訴訟を予告

  6. 6

    LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整

  7. 7

    再びやってきたGalaxyの危機、「バッテリー爆発」Note7の事態を振り返る

  8. 8

    「二つ折り」サムスンの新商品フォルダブルフォン「フレックス」公開

  9. 9

    ウクライナ事態で希少ガス「ネオン」の価格が高騰…ポスコに関心集まる

  10. 10

    脱日本を宣言した韓国「素材・部品・装備」業界、この2年で何が起こったか

TWITTER

「Galaxy Z4 vs iPhone14 vs Mate50」韓米中の戦略スマホがビッグマッチ
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091603/

米EV補助金の中止で暗雲が立ち込める現代自動車グループ、解決策はあるか
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091602/

K-半導体、需要低迷による危機が懸念される中、韓国企業は投資で正面勝負に
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091601/

BOE、昨年米国での出願特許1位・サムスンDは2位…技術覇権争い激化
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091502/

サムスンSDI、独BMWと北米にEVバッテリー工場設立の可能性
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091501/

Load More
TOP