蔚山市-高麗亜鉛、1兆ウォン台の二次電池素材産業の新・増設投資誘致

울산시-고려아연, 1조 원대 이차전지 소재산업 신·증설 투자유치
https://www.viva100.com/main/view.php?key=20221105010001240

蔚山(ウルサン)市が製錬産業分野で世界的な技術を保有している高麗(コリョ)亜鉛(株)から1兆ウォン(約1039億円)台規模の「二次電池素材生産工場新・増設投資」を引き出した。韓国メディア「ブリッジ経済」が報じた。
原文記事: https://www.viva100.com/main/view.php?key=20221105010001240

今回の投資誘致で未来の核心産業として浮上している先端二次電池素材産業の生産拠点として成長できる基礎を固める一方、自動車産業をはじめとする既存主力産業の高度化と先端化を成し遂げる契機が用意されるものと期待される。

蔚山市と高麗亜鉛(株)は4日、市庁本館7階の状況室でキム・ドゥギョム蔚山市長とパク・ギウォン高麗亜鉛(株)温山(オンサン)製錬所長などが参加した中で「二次電池素材生産工場新・増設投資了解覚書」を締結した。

投資了解覚書によると、高麗亜鉛は蔚山市の未来核心産業として浮上している二次電池素材生産工場の新・増設に1兆ウォン(約1039億円)以上を投資する。

工場の新・増設投資と今後の工場運営に必要な人材採用時、蔚山市民を最優先に雇用する。蔚山市は700人以上の新規雇用創出を予想している。

蔚山市も今回の工場新・増設投資事業の成功的な推進と安定的な定着のために会社側と持続的に協力し迅速な許認可など行政的に積極的に支援する方針だ。

今回の新・増設投資は高麗亜鉛(株)の子会社「Kジャム(株)」と高麗亜鉛(株)の系列会社「KEMCO」で設立した「韓国前駆体(株)」を通じて行われる。

Kジャム(株)は原料の全量をリサイクルで調達し、二次電池負極材の集電材として使われる「電解銅箔生産工場」を今年8月に竣工し、試験稼動後来年から年間1万3000トン規模で生産に入る計画だった。

しかし、急速に成長している二次電池素材分野の今後の市場需要に備え、事業費7,356億ウォン(約764億円)を追加投資し、高麗亜鉛温山製錬所敷地に2025年までに年間生産3万トン規模で1次増設工事を完了する。

続いて2027年までに年間生産1万7000トン規模の2次増設工事を完了し、最終的に年間生産6万トン規模に生産能力を拡充する計画だ。

韓国前駆体(株)は事業費2,600億ウォン(約270億円)を投資し高麗亜鉛温山製錬所内に今年から2024年までに年間生産2万トン規模の前駆体工場を新設し、市場需要に応じて増設を通じて生産能力を拡大する計画だ。

特に、韓国前駆体(株)はKEMCOから原料である硫酸ニッケルの供給を受け、バッテリー正極材の前段階物質である前駆体NCM(NCM-ニッケル、コバルト、マンガン)を生産する計画だ。

高麗亜鉛温山製錬所のパク・ギウォン所長は「高麗亜鉛は半世紀の間、すべての資源のリサイクルを極大化し原料の使用量を節減するために努力してきた」とし「脱炭素時代への転換期を迎え高麗亜鉛が持っている独歩的な非鉄金属製錬技術を基盤に製錬業の制限された成長性を克服し蔚山市の純環境制的価値創出に貢献しようと多様な投資を検討中だ」と明らかにした。

パク所長は「二次電池素材産業分野でも高麗亜鉛の根幹である製錬事業の技術と資産を活用してグローバル1位企業に生まれ変わるだろう」とし「使用済みバッテリーリサイクル事業まで範囲を拡大し蔚山市の二次電池供給網(バリューチェーン)構築の先頭に立つ」と述べた。

キム・ドゥギョム蔚山市長は「蔚山は自動車、造船、石油化学に加え、非鉄金属を含む4大主力産業が率いている」とし「今後、蔚山を亜鉛、銅、アルミニウムを含む世界最大の非鉄金属生産基地に育成させる」と明らかにした。

キム市長はまた「蔚山は国内最大の電気自動車生産施設を備えた現代(ヒュンダイ)自動車と世界的な二次電池製造企業であるサムスンSDIが所在しており、蔚山科学技術院(UNIST)、韓国エネルギー技術研究院、蔚山テクノパーク二次電池実証化センターなど研究開発のための優秀な産・学・研パートナーシップを構築している」とし「今後、高麗亜鉛投資の成功的な推進のための支援だけでなく、蔚山の未来核心産業である二次電池産業育成にも支援を強化し、蔚山が名実共に二次電池産業の中心都市に成長できるよう最善を尽くす」と述べた。

参考記事:現代モービス、米アラバマに3000億ウォン投入しバッテリーモジュール工場設立
参考記事:高麗亜鉛、水素・バッテリー素材で「営業利益1兆ウォンクラブ」目前に
参考記事:米EV補助金の中止で暗雲が立ち込める現代自動車グループ、解決策はあるか

関連記事

特集記事

エレクトロニクス業界リサーチやコンサルティング、コーディネーションのご相談はこちらまで

ランキング

  1. 1

    シャープからサムスンに転職したエンジニアが語る「サムスンが優秀な理由」

  2. 2

    スマホ世界一のサムスン電子が日本市場で苦戦中、iPhoneとは対照的

  3. 3

    Galaxy S23 ultraの色やエッジは? 「薄くなって平らになる」

  4. 4

    味の素社が製造するABFの調達懸念で韓国半導体業界は非常事態に…なぜ?

  5. 5

    Galaxy S22の購入者、発熱問題でサムスン電子を相手に集団訴訟を予告

  6. 6

    LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整

  7. 7

    再びやってきたGalaxyの危機、「バッテリー爆発」Note7の事態を振り返る

  8. 8

    「二つ折り」サムスンの新商品フォルダブルフォン「フレックス」公開

  9. 9

    ウクライナ事態で希少ガス「ネオン」の価格が高騰…ポスコに関心集まる

  10. 10

    サムスン電子、横にもワイドな「ㄱ字型」のフォルダブルフォンを発売へ

TWITTER

「Galaxy Z4 vs iPhone14 vs Mate50」韓米中の戦略スマホがビッグマッチ
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091603/

米EV補助金の中止で暗雲が立ち込める現代自動車グループ、解決策はあるか
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091602/

K-半導体、需要低迷による危機が懸念される中、韓国企業は投資で正面勝負に
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091601/

BOE、昨年米国での出願特許1位・サムスンDは2位…技術覇権争い激化
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091502/

サムスンSDI、独BMWと北米にEVバッテリー工場設立の可能性
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091501/

Load More
TOP