サムスン電子、来年のスマホ生産計画を7年ぶりに3億台未満に…「フォルダブル」は80%以上成長の見通し

サムスン電子が来年のスマートフォン生産計画を7年ぶりに初めて3億台未満に下げた。金利引き上げにともなう消費萎縮の余波でスマートフォン需要が減少すると予想されるうえに、今年に生産したスマートフォン在庫も少なくないためだ。韓国メディア「アジアトゥデイ」が報じた。(写真:GalaxyS22 ultraグリーンモデル=サムスン電子)
原文記事:https://www.asiatoday.co.kr/view.php?key=20221127010014817

サムスン電子はすでに今年下半期のスマートフォン生産ラインの稼働率を上半期より10%ポイントほど下げた状態だ。「在庫増加→投資・生産・雇用減少→消費萎縮→在庫増加」につながる悪循環を防ぐための先制措置と解説される。

11月27日、部品業界によると、サムスン電子モバイル経験(MX)事業部は最近、協力会社を対象に経営説明会を開き、来年度のスマートフォン生産計画を2億9068万台に決めたと発表した。

サムスン電子が昨年の今頃、協力会社に共有した生産計画3億3420万台より13%ほど減少した規模だ。サムスン電子がスマートフォン生産計画を3億台以下に下げたのは最近7年間で初めてだ。世界スマートフォン市場の成長鈍化と来年の景気低迷に備えるための保守的な生産計画を立てたわけだ。匿名を要求したサムスン電子協力会社関係者は「今年も予想より少なく売れたが、来年もフォルダブル部品を供給する会社以外には状況が難しそうだ」と雰囲気を伝えた。

生産計画とは別に、予想出荷量は今年より上方修正された。サムスン電子が予想する今年の年間スマートフォン出荷量は2億6000万台水準だが、来年には2億7000万台まで出荷すると明らかにしたのだ。出荷量はサムスン電子がグローバル移動通信会社、サムスンドットコム、量販店、オンラインモールに渡したスマートフォン物量を意味する。今年に積もった在庫を来年上半期まで販売するものと予想したためと見られる。

MX事業部は毎年10月第3週、来年度の生産計画と最新技術動向を協力会社と共有する場を設けてきた。今年のイベントは1~2部に分けて進行され、MX開発室所属のチェ・ウォンジュン副社長、キム・ジュニョン副社長、パク・ゴンテMX購買チーム常務が経営懸案を共有した。 .

サムスン電子が来年のスマートフォン生産計画を多少保守的に決めた理由は、今年に積もった在庫が決定的だったと分析される。今年第3四半期末基準でサムスン電子の在庫資産総額は57兆3198億ウォン(約5兆9717億円)で、上半期(52兆922億ウォン、約5兆4270億円)より10%も増えた。スマートフォンが所属しているデバイス経験(DX)部門が全体在庫のうち、27兆974億ウォン(約2兆8230億円)を占めた。

携帯電話の生産ライン稼働率も下げた。四半期報告書によると、サムスン電子の携帯電話生産ラインは今年第1四半期81%だったが、第3四半期72.2%に調整された。稼働率を下げれば、在庫負担を多少減らすことができるからだ。サムスン電子はスマートフォン最大の生産基地であるベトナムのタイグエン省とバクニン省の工場稼動を2週間以上停止する方向も検討しているという。

サムスン電子だけでなく、シャオミやOPPOなどもスマートフォン市場の不況の影響で生産量を20%以上調整した。アップルも来年下半期のスマートフォン市場の萎縮を予想し、部品の注文量を大幅に減らした。

MX事業部の慰めは、フォルダブルスマートフォン市場の高空成長の勢いだ。サムスン電子は2025年までに世界フォルダブルスマートフォン市場は年平均80%以上成長すると見通した。急激な市場成長に備えるため、フォルダブル生産計画も高めた。サムスン電子は来年下半期に発売する「Galaxy Z Fold5」と「Galaxy Z Flip5」はそれぞれ354万台、686万台を生産する計画を立てた。旧型モデルの生産計画まで合わせれば、約1500万台のフォルダブルフォンを生産する計画だ。

参考記事:サムスン電子「Galaxy S22 ultra」、今年の携帯電話・カメラフォンに選定
参考記事:日本のソニーを抜いて世界制覇を目指す…サムスン電子の「自信」は
参考記事:バス停にGalaxy Z Flipが…スマートフォン再生に乗り出したサムスン

関連記事

特集記事

エレクトロニクス業界リサーチやコンサルティング、コーディネーションのご相談はこちらまで

ランキング

  1. 1

    シャープからサムスンに転職したエンジニアが語る「サムスンが優秀な理由」

  2. 2

    スマホ世界一のサムスン電子が日本市場で苦戦中、iPhoneとは対照的

  3. 3

    味の素社が製造するABFの調達懸念で韓国半導体業界は非常事態に…なぜ?

  4. 4

    Galaxy S23 ultraの色やエッジは? 「薄くなって平らになる」

  5. 5

    Galaxy S22の購入者、発熱問題でサムスン電子を相手に集団訴訟を予告

  6. 6

    LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整

  7. 7

    再びやってきたGalaxyの危機、「バッテリー爆発」Note7の事態を振り返る

  8. 8

    「二つ折り」サムスンの新商品フォルダブルフォン「フレックス」公開

  9. 9

    ウクライナ事態で希少ガス「ネオン」の価格が高騰…ポスコに関心集まる

  10. 10

    脱日本を宣言した韓国「素材・部品・装備」業界、この2年で何が起こったか

TWITTER

「Galaxy Z4 vs iPhone14 vs Mate50」韓米中の戦略スマホがビッグマッチ
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091603/

米EV補助金の中止で暗雲が立ち込める現代自動車グループ、解決策はあるか
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091602/

K-半導体、需要低迷による危機が懸念される中、韓国企業は投資で正面勝負に
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091601/

BOE、昨年米国での出願特許1位・サムスンDは2位…技術覇権争い激化
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091502/

サムスンSDI、独BMWと北米にEVバッテリー工場設立の可能性
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091501/

Load More
TOP