SKオン・フォード合弁会社「ブルーオーバルSK」、米国最大の「ケンタッキー工場」起工

米国最大の自動車バッテリー工場が着工を開始した。

SKオンとフォード自動車は5日(現地時間)、ケンタッキー州グレンデールで両社のバッテリー生産合弁法人であるブルーオーバルSKの工場起工式を開催した。韓国メディア「NEWSCAPE」が報じた。(写真=SKオン)
原文記事: http://www.newscape.co.kr/news/articleView.html?idxno=91119

起工式にはSKオンのチェ・ジェウォン首席副会長、SKオンのチ・ドンソプ代表取締役社長、ブルーオーバルSKのハム・チャンウ代表などSKオン側の経営陣とリリアナ・ラミレス(Liliana Ramirez)グローバル人材開発ディレクターなどフォード側の経営陣が参加した。ケンタッキー州のアンディ・ベシャー知事(Andy Beshear)らの米州政府関係者や協力会社関係者、地域住民400人あまりも出席した。

SKオンとフォードは昨年5月、計10兆2000億ウォン(約1兆697億円)を投資し、ケンタッキー州とテネシー州に年間計129GWh規模のバッテリー生産基地3つを構築することにした。これは1台当たり105kWhバッテリーが搭載されるフォードのF150ライトニング電気自動車ピックアップトラック基準で約120万台を毎年生産できる規模だ。

ケンタッキー州にはグレンデール一帯の総628万㎡の敷地にそれぞれ43GWh規模のバッテリー1・2工場を建設する。すでに下半期から敷地の整地作業と工場骨組みを構築する鉄骨組み設置作業など初期工事が進行中だ。今後、工場を完工すれば設備安定化と試運転、製品認証過程を経て2025年第1四半期から順次にバッテリーセル量産を開始する予定だ。

これと共に43GWh規模のテネシー工場も2025年稼動を目標に年内着工される予定だ。テネシー州スタントン一帯の1553㎡の敷地にフォード電気自動車生産工場と共に建設される。

SKオンとフォードは、ブルーオーバルSKが中長期的に約1万の雇用を創出することを目標としている。

チェ・ジェウォン首席副会長は祝辞で「ブルーオーバルSKは完璧なパートナーシップを結んできた両社間の協力の象徴」とし「電気自動車の未来をリードするここブルーオーバルSKケンタッキー工場で世界で最も安全で信頼度の高いバッテリーを生産する」と述べた。

続いて「今後2年間、ブルーオーバルSKは最も大きく進化した電気自動車バッテリー工場を作る」とし「ここグレンデールはバッテリー産業のグローバルハブとして位置づけられるだろう」と強調した。

SKオンのチ・ドンソプ社長は「ブルーオーバルSKは北米自動車市場の電動化の核心になるだろう」とし「ブルーオーバルSKを通じてSKオンとフォードのグローバル電気自動車市場のリーダーシップがさらに強固になることを期待する」と明らかにした。

フォードのリリアナ・ラミレスグローバル人材開発ディレクターは「ブルーオーバルSKはフォードと電気自動車革命をリードできるよう支援し、ケンタッキー州に数千の新しいハイテク雇用をもたらすだろう」とし「これはケンタッキー州の地域経済と雇用の側面で世紀的な投資になるだろう」と力説した。

ケンタッキー州のアンディ・ベシャー知事は「今日、ケンタッキー州史上最大の経済開発プロジェクトであるSKとフォードのブルーオーバルSK工場の着工を迎えた」とし「このプロジェクトはケンタッキー州が米国電気自動車バッテリー生産首都として位置づけられるのに大きく貢献するだろう」と期待感を示した。

参考記事:LGエナジーS、中国を除くグローバルEVバッテリーシェアで首位を維持
参考記事:フォードCEO、ポスコ会長と非公開会合…IRAを控え、正極材の供給協議
参考記事:「4年以内に5倍に拡大へ」…攻撃的にバッテリー事業の拡大を目指すSKオン

関連記事

特集記事

エレクトロニクス業界リサーチやコンサルティング、コーディネーションのご相談はこちらまで

ランキング

  1. 1

    シャープからサムスンに転職したエンジニアが語る「サムスンが優秀な理由」

  2. 2

    スマホ世界一のサムスン電子が日本市場で苦戦中、iPhoneとは対照的

  3. 3

    味の素社が製造するABFの調達懸念で韓国半導体業界は非常事態に…なぜ?

  4. 4

    Galaxy S23 ultraの色やエッジは? 「薄くなって平らになる」

  5. 5

    Galaxy S22の購入者、発熱問題でサムスン電子を相手に集団訴訟を予告

  6. 6

    LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整

  7. 7

    再びやってきたGalaxyの危機、「バッテリー爆発」Note7の事態を振り返る

  8. 8

    「二つ折り」サムスンの新商品フォルダブルフォン「フレックス」公開

  9. 9

    ウクライナ事態で希少ガス「ネオン」の価格が高騰…ポスコに関心集まる

  10. 10

    脱日本を宣言した韓国「素材・部品・装備」業界、この2年で何が起こったか

TWITTER

「Galaxy Z4 vs iPhone14 vs Mate50」韓米中の戦略スマホがビッグマッチ
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091603/

米EV補助金の中止で暗雲が立ち込める現代自動車グループ、解決策はあるか
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091602/

K-半導体、需要低迷による危機が懸念される中、韓国企業は投資で正面勝負に
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091601/

BOE、昨年米国での出願特許1位・サムスンDは2位…技術覇権争い激化
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091502/

サムスンSDI、独BMWと北米にEVバッテリー工場設立の可能性
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091501/

Load More
TOP