現代自動車グループ「E-GMP基盤」電気自動車の安全性、世界が認めた

現代(ヒュンダイ)自動車グループは今月25日、現代自動車・起亜(キア)自動車・ジェネシスの専用EV(電気自動車)モデルが、これまで行われた主要グローバル衝突テストですべて最高等級を記録したと明らかにした。韓国メディア「大韓経済」が報じた。(写真:ジェネシスGV60=現代自動車)
原文記事:https://www.dnews.co.kr/uhtml/view.jsp?idxno=202212250336147120696

まず、現代自動車グループの専用電気自動車である現代自動車アイオニック5・起亜EV6・ジェネシスGV60の3種は、米国高速道路安全保険協会(IIHS)衝突評価ですべて最高等級である「トップセーフティピックプラス(TSP+)」を獲得した。

IIHSは世界で最も厳しい衝突テスト評価を行うと知られているところだ。

IIHSからTSP+等級を得るためには、△運転席スモールオーバーラップ、△助手席スモールオーバーラップ、△全面衝突、△側面衝突、△屋根剛性、△頭部支持台など6つの衝突安全項目評価ですべて最高等級である「素晴らしい(good)」等級を受けなければならない。

これと共に前方衝突防止システムテスト(車両と車両・車両と歩行者)で「優秀」以上の等級を、トリム全体のヘッドライト評価で「良好」以上の等級を獲得しなければならない。

欧州でも優秀な安全性が認められた。欧州の新車安全性評価プログラムである「ユーロNCAP」で昨年アイオニック5が最高等級の星5(★★★★★)を獲得したのに続き、今年5月と9月にはEV6とGV60が、11月には現代自動車アイオニック6が最高等級を達成し、優れた安全性を立証したのだ。

それだけでなく、アイオニック5は米国高速道路交通安全局(NHTSA)が主管する自動車衝突評価で星5を、昨年国土交通部が発表した「2021自動車安全度評価(KNCAP)」ではアイオニック5とEV6が並んで最高等級の1等級を獲得した。

完成車業界の関係者は、現代自動車グループ専用電気自動車モデルが「E-GMP」に基盤を置いたおかげで、優れた安全性を備えるようになったと見ている。

E-GMPは、現代自動車グループの電気自動車専用プラットフォームである。バッテリー・モーター・車体・シャーシなど電気自動車に最適化された構造を備えており、様々な状況で乗客の安全を確保できるように設計された。

また、バッテリーに加えられる衝撃を最小化できるように、全般的な車体剛性を高めると同時に、バッテリー側面に位置したサイド室内部にアルミニウム押出材を採用した。さらに、格子構造のバッテリー内部補強材と高強度車体クロスメンバーを加え、走行状況で発生しうるすべての衝突エネルギーに対応するように構成した。

後方衝突時、後部座席の搭乗客と高電圧バッテリーを一緒に保護するため、車体内部に変形を誘導しながら衝撃を緩和する構造物も搭載した。

E-GMPは現代自動車グループのチョン・ウィソン会長の「野心作」とも呼ばれる。開発初期からチョン会長の手が多く届き、主要段階では直接点検したという点からだ。

現代自動車グループの関係者は「現代自動車グループは今後も顧客の安全最優先哲学を基盤に最上の製品開発のためにすべての力量を集中していく」と述べた。

参考記事:ジェネシスのEV「GV70」、ドイツ専門誌評価で1位…テスラ・フォードを抜いた
参考記事:米EV補助金の中止で暗雲が立ち込める現代自動車グループ、解決策はあるか
参考記事:現代自動車、日本攻略に青信号…「電気自動車の商品性」が輝いた

関連記事

特集記事

エレクトロニクス業界リサーチやコンサルティング、コーディネーションのご相談はこちらまで

ランキング

  1. 1

    シャープからサムスンに転職したエンジニアが語る「サムスンが優秀な理由」

  2. 2

    スマホ世界一のサムスン電子が日本市場で苦戦中、iPhoneとは対照的

  3. 3

    味の素社が製造するABFの調達懸念で韓国半導体業界は非常事態に…なぜ?

  4. 4

    Galaxy S23 ultraの色やエッジは? 「薄くなって平らになる」

  5. 5

    Galaxy S22の購入者、発熱問題でサムスン電子を相手に集団訴訟を予告

  6. 6

    LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整

  7. 7

    再びやってきたGalaxyの危機、「バッテリー爆発」Note7の事態を振り返る

  8. 8

    「二つ折り」サムスンの新商品フォルダブルフォン「フレックス」公開

  9. 9

    ウクライナ事態で希少ガス「ネオン」の価格が高騰…ポスコに関心集まる

  10. 10

    脱日本を宣言した韓国「素材・部品・装備」業界、この2年で何が起こったか

TWITTER

「Galaxy Z4 vs iPhone14 vs Mate50」韓米中の戦略スマホがビッグマッチ
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091603/

米EV補助金の中止で暗雲が立ち込める現代自動車グループ、解決策はあるか
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091602/

K-半導体、需要低迷による危機が懸念される中、韓国企業は投資で正面勝負に
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091601/

BOE、昨年米国での出願特許1位・サムスンDは2位…技術覇権争い激化
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091502/

サムスンSDI、独BMWと北米にEVバッテリー工場設立の可能性
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091501/

Load More
TOP