Galaxy Z Flip・Fold5は早期発売か…部品調達を1ヶ月繰り上げ

サムスン電子がフォルダブルフォンシリーズ「Galaxy Z Flip5・Fold5」の部品と関連して協力会社に早期調達を要請した。前作対比納品日程が繰り上げられ、Galaxy Zシリーズの次期作発売が早くなるという見通しが出た。韓国メディア「イートゥデイ」が報じた。(写真:GalaxyZ flip5予想イメージ=アイスユニバースのtwitterより)
原文記事:https://www.etoday.co.kr/news/view/2225188

イートゥデイ紙の取材結果、サムスン電子のフォルダブルフォン部品協力会社は昨年より納品日程を1ヵ月ほど繰り上げることを目標に生産を準備しているという。通常、Galaxyフォルダブルフォンの部品は6月末から納品が始まり、8月に完成品が発売される。だが、完成品発売を控えて部品納品日程が繰り上げられGalaxy Z Flip5・Fold5が7月頃に市場に出てくるという観測が多い。

サムスン電子が最近公開した新しいスマートフォンもやはり早期発売された。サムスン電子のスマートフォンは、製品を発表してから実際の発売まで2週間ほどかかる。サムスン電子は昨年2月9日、Galaxy S22シリーズ「UNPACKED」イベントを開き、同月14日から事前予約に突入し、25日に公式発売した。しかし、Galaxy S23シリーズは今月1日に公開した後、7日から13日まで事前予約を行い、17日に販売を開始するなど、全体的な日程が8日ほど早くなった。

一方、今年に発売されるGalaxy Z Flip5は、外部ディスプレイのサイズが大幅に拡大されるものと見られる。サムモバイルなどの海外ITメディアは最近有名チップスター(情報流出者)「アイスユニバース」を引用して「Z Flip5の外部ディスプレイが正方形に近づくにつれサイズが大きくなるだろう」と述べた。アイスユニバースはツイッターを通じて「Galaxy Z Flip5のカバーディスプレイが中国のスマートフォンメーカーであるOPPOのフォルダブルフォン『ファインドN2 Flip』より大きくなるだろう」と再度言及した。

フォルダブルフォン市場の成長傾向が激しくなり、スマートフォン業界の競争も加速化している。スマートフォン市場が消費心理の萎縮で低調な成績を収めているが、フォルダブルフォンは成長傾向を続けているためだ。市場調査会社のカウンターポイントリサーチによると、今年のフォルダブルフォン出荷量は2270万台で、昨年の1490万台に比べて52%増える見通しだ。

中国や米国などのグローバルスマートフォンメーカー各社は、フォルダブルフォン市場1位のサムスン電子の追撃に乗り出した。OPPOは最近、ファインドN2 Flipを英国、欧州などに発売し、市場を拡大している。ファーウェイは次世代フォルダブルフォン「メイトX3」を今年3月に披露すると知られた。

アップルのフォルダブル機器の発売も差し迫ったという観測が出ている。CNBCなどの外信によると、最近アップルは画面だけでなく機器の多くの部分をタッチして機能を遂行する技術特許を取得した。業界ではこの技術をフォルダブルiPhone・iPad発売のための布石と解説している。市場グローバル分析企業であるCCSインサイトも昨年10月に発刊した報告書でアップルが2024年にフォルダブルiPadを発売すると予測した経緯がある。

参考記事:サムスン電子、インドでGalaxy S23・Flip・Foldなど主力製品の生産を開始
参考記事:「フォルダブルフォンの代表格」Galaxy Z Flip4、好評だが残念な一面も
参考記事:ノ・テムンの自信が通じた…Galaxy S23事前予約109万台で「新しい歴史」

関連記事

特集記事

エレクトロニクス業界リサーチやコンサルティング、コーディネーションのご相談はこちらまで

ランキング

  1. 1

    シャープからサムスンに転職したエンジニアが語る「サムスンが優秀な理由」

  2. 2

    スマホ世界一のサムスン電子が日本市場で苦戦中、iPhoneとは対照的

  3. 3

    Galaxy S23 ultraの色やエッジは? 「薄くなって平らになる」

  4. 4

    味の素社が製造するABFの調達懸念で韓国半導体業界は非常事態に…なぜ?

  5. 5

    Galaxy S22の購入者、発熱問題でサムスン電子を相手に集団訴訟を予告

  6. 6

    LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整

  7. 7

    再びやってきたGalaxyの危機、「バッテリー爆発」Note7の事態を振り返る

  8. 8

    「二つ折り」サムスンの新商品フォルダブルフォン「フレックス」公開

  9. 9

    ウクライナ事態で希少ガス「ネオン」の価格が高騰…ポスコに関心集まる

  10. 10

    サムスン電子、横にもワイドな「ㄱ字型」のフォルダブルフォンを発売へ

TWITTER

「Galaxy Z4 vs iPhone14 vs Mate50」韓米中の戦略スマホがビッグマッチ
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091603/

米EV補助金の中止で暗雲が立ち込める現代自動車グループ、解決策はあるか
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091602/

K-半導体、需要低迷による危機が懸念される中、韓国企業は投資で正面勝負に
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091601/

BOE、昨年米国での出願特許1位・サムスンDは2位…技術覇権争い激化
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091502/

サムスンSDI、独BMWと北米にEVバッテリー工場設立の可能性
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091501/

Load More
TOP