KAIST「推論・学習すべて可能」なAI半導体開発

 
KAIST(科学技術院)は、電気・電子工学のユ・フェジュン教授の研究チームが「生成的敵対ニューラルネットワーク(GAN、Generative Adversarial Network)」を低消費電力、効率的に処理する人工知能(AI)半導体を開発したと6日明らかにした。

同研究チームが開発した人工知能半導体は、「多層 – 深層ニューラルネットワーク」を処理することができ、これを低消費電力のモバイル機器においても学習することができるという。今回の半導体チップの開発により、画像合成、スタイルの変換、損傷イメージの復元などの「生成型人工知能技術」をモバイル機器に実装することに成功したとKAISTは説明した。

ユ教授は「今回の研究は、単一のチップで、推論だけではなく学習まですべて可能であり、複数のディープラーニングネットワークを同時にサポートする人工知能半導体を開発したという点で意味が大きい」とし「モバイル機器での人工知能の活用領域を大きく広げ、今後画像スタイルの変換、映像合成、イメージの復元などGANに関するアプリケーションに多様に応用されることを期待する」と述べた。

カン・サンフン博士課程が1著者として参加した今回の研究結果は、去る2月17日、3千余名の半導体研究者が米国サンフランシスコに集い開催した国際固体回路設計学会(ISSCC)で発表されたとのこと。 (論文名GANPU:A 135TFLOPS / W Multi-DNN Training Processor for GANs with Speculative Dual-Sparsity Exploitation)

これまで主に研究されてきた人工知能の技術は、「分類型モデル(Discriminative Model)」であるとされ、与えられた質問に答えるよう学習された人工知能モデルとして物体認識と追跡、音声認識、顔認識などに活用されるという。

これに対し、KAISTの研究チームが開発した「生成的敵対ニューラルネットワーク」は、新しいイメージを作成し再生することができ、画像のスタイル変換、映像合成、破損したイメージ復元など、幅広い分野に活用されるという。また、モバイル機器の様々なアプリケーション(映像と画像内のユーザーの顔の合成)にも使用でき、学界だけでなく、産業界でも注目を浴びているとのこと。

しかし、GANは、既存のディープラーニングネットワークとは異なり、複数の深層ニューラルネットワークからなる構造であることから、個々の深層ニューラルネットワークごとに異なる条件に最適化された加速が難しいという。また、高解像度の画像を生成するため、既存の深ニューラルネットワークモデルより数十倍の演算量を必要とするとのこと。

研究チームは、単一- 深層ニューラルネットワークだけでなく、生成的敵対ニューラルネットワークのような、複数 – 深層ニューラルネットワークを処理することができながら、モバイルでの学習も可能な人工知能半導体「GANPU(Generative Adversarial Networks Processing Unit)」を開発し、モバイルデバイスの人工知能の活用範囲を広げたという。
 
 

関連記事

特集記事

エレクトロニクス業界リサーチやコンサルティング、コーディネーションのご相談はこちらまで

ランキング

  1. 1

    シャープからサムスンに転職したエンジニアが語る「サムスンが優秀な理由」

  2. 2

    スマホ世界一のサムスン電子が日本市場で苦戦中、iPhoneとは対照的

  3. 3

    Galaxy S23 ultraの色やエッジは? 「薄くなって平らになる」

  4. 4

    味の素社が製造するABFの調達懸念で韓国半導体業界は非常事態に…なぜ?

  5. 5

    Galaxy S22の購入者、発熱問題でサムスン電子を相手に集団訴訟を予告

  6. 6

    LCD事業の撤退を急ぐサムスンディスプレイ…今年6月に生産終了へ向け調整

  7. 7

    再びやってきたGalaxyの危機、「バッテリー爆発」Note7の事態を振り返る

  8. 8

    「二つ折り」サムスンの新商品フォルダブルフォン「フレックス」公開

  9. 9

    ウクライナ事態で希少ガス「ネオン」の価格が高騰…ポスコに関心集まる

  10. 10

    サムスン電子、横にもワイドな「ㄱ字型」のフォルダブルフォンを発売へ

TWITTER

「Galaxy Z4 vs iPhone14 vs Mate50」韓米中の戦略スマホがビッグマッチ
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091603/

米EV補助金の中止で暗雲が立ち込める現代自動車グループ、解決策はあるか
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091602/

K-半導体、需要低迷による危機が懸念される中、韓国企業は投資で正面勝負に
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091601/

BOE、昨年米国での出願特許1位・サムスンDは2位…技術覇権争い激化
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091502/

サムスンSDI、独BMWと北米にEVバッテリー工場設立の可能性
#コリアエレクトロニクス
https://korea-elec.jp/post/22091501/

Load More
TOP