KEF(韓国経営者総協会)は10日、「2021年の経済見通しと主要な経済問題の専門家の意見調査結果」を発表し、韓国の今年の経済成長率に展望した。それによると、今年の成長率見通し平均は2.4%だった。 (参考 […]
月別: 2021年1月
「LG電子のスマホ事業撤退を非常に歓迎する ポートフォリオ改善」韓国証券社
キウム証券は20日、LG電子のスマートフォン事業撤退に関連し分析レポートを発表した。 (参考記事:「韓国LG電子がスマホ事業撤退か…CEOメール流出 23期連続赤字でサムスンに敗北」) キウム […]
ホンダコリアが「アコード」約12,000台をリコール
韓国の国土省(国土交通部)は18日、ホンダコリアが販売する「アコード」のリコールについて発表した。 (参考記事:「ホンダ・コリアがCRF1000など2車種を韓国でリコール…燃料供給装置関連で」)   […]
韓国政府が「各国の技術規制を常時監視」する専門組織を設立
韓国政府が、急増する海外の技術規制に対応して、中小・中堅企業の輸出支援を拡大するため、「TBT(貿易の技術障壁)総合支援センター」を発足させた。 (参考記事:「WTOで韓国が米国に勝訴…「鉄鉱・変圧器への高 […]
韓国がEV補助金制度改変で「テスラは0、ヒュンダイは1200万」韓国紙
韓国政府がテスラのEV(電気自動車)への補助金額を引き下げる。代わりに、ヒュンダイなど国産車への補助金を引き上げる。 (参考記事:「韓国でテスラ乗員の死亡事故受け、安全性に疑問噴出…「電気が切れるとドアが開 […]
WTOで韓国が米国に勝訴…「鉄鉱・変圧器への高率関税が協定違反」1審
WTOで韓国が米国に勝訴した。 (参考記事:「韓国が日本産ステンレス鋼への反ダンピング関税を強行か…WTOは日本主張支持」) 21日、韓国産業省(産業通商資源部)によると、WTOのパネル(1審 […]
「インテルがサムスンにGPU生産委託か」米紙報じる
サムスン電子がインテルのGPU(グラフィックスプロセッシングユニット)を委託生産すると報じられている。 (参考記事:「インテルがCPU生産をサムスンに委託も?上級副社長がサムスンファウンドリ行事に参加」) […]
韓国KOTRAが素材や部品など輸出促進狙いオンラインPFを強化…「アリババの0.1%水準」を改善へ
20日、大韓貿易投資振興公社(KOTRA)によると、韓国を代表するオンラインB2Bプラットフォームに登録された韓国企業による素材・部品・装置商品は全部で約23万件(昨年12月基準)程度であることが分かった。 […]
ダイキンが韓国に半導体製造用ガス生産でMOU締結…サムスン物産も合弁参加
韓国の中西部に位置する忠清南道(チュンチョンナムド)は19日、道庁でダイキン工業と420億ウォン(約40億円)規模の投資協約(MOU)を締結したと発表した。 (参考記事:「韓国のフッ化水素輸入、対日依存度が […]
韓国LG電子がスマホ事業撤退か…CEOメール流出 23期連続赤字でサムスンに敗北
LG電子が、6年間赤字を記録しているスマートフォン事業から撤退する案を検討している。 (参考記事:「LG肝いりのプレミアムフォンが事実上無料に…?店によってはキャッシュバックも」) 韓国メディ […]
韓国裁判所、ヒュンダイの名誉棄損した元労働者に1年4カ月の懲役刑
韓国の地方裁判所が、ヒュンダイ自動車の虚偽事実を流布したと被告に対し、業務妨害をなどの罪で懲役刑を科したことが分かった。 (参考記事:「アップルカーは起亜自動車が担当か? ヒュンダイは自社ブランドに専念で分 […]
韓国ロッテケミカルがJSRの事業買収で前進か…「主幹事は野村證券」と韓国紙
ロッテケミカルが日本の化学会社JSRのエラストマー事業部を買収するとの報道が先週から韓国メディアなどで報じられるなか、有力経済紙が、ロッテケミカル側が買収に向けた実査作業を終えたと報じた。 (参考記事:「J […]
サムスンディスプレイ、90HzのノートPC用OLED量産発表…3月から
サムスンディスプレイは21日、リフレッシュレート90Hzのノートパソコン用OLEDを3月から本格的に量産すると明らかにした。 (参考記事:「サムスンディスプレイ、新代表にQDディスプレイ開発担当者が就任」) […]
SKハイニクスが韓国政府系銀行から3100億円の融資…半導体関連ファンドも組成
韓国の政府系金融機関が、半導体大手SKハイニクスに30億ドル(約3100億円)の支援を行う。 (参考記事:「[特集]韓国政府が技術保護政策を強化…半導体など12分野71件指定 違反時は罰則も」)   […]
サムスンが消費者向けSSD「870 EVO」を発売
サムスン電子は20日、パフォーマンスと耐久性をアップグレードした消費者向けSSD「870 EVO」をグローバル市場に発売した。 (参考記事:「SKハイニクスが個人用SSD市場に進出…「Gold P31」と「 […]
Galaxy S21は発熱しやすい?「40℃をはるかに超えて熱くなる」ユーザーコミュニティ
サムスン電子が29日に正式発表する次世代戦略スマートフォン「Galaxy S21」シリーズの一部テストモデルで発熱現象が現れていることが分かった。 (参考記事:「半導体不足で「Galaxy S21」の生産に […]
半導体不足で「Galaxy S21」の生産にも支障か…サムスンファウンドリにも注文殺到?
世界的な半導体不足のなか、サムスン電子もその影響を受けているようだ。 (参考記事:「サムスン総帥がファウンドリ設備搬入式に出席…ASML幹部など協力社も傘下」) 韓国の毎日経済新聞は17日、「 […]
アップルカーは起亜自動車が担当か? ヒュンダイは自社ブランドに専念で分業か
米アップルの「アップルカー」の製造協力の可能性が報じられているヒュンダイ自動車が、同協力事業について、傘下の起亜自動車に担当させるとの報道が出ている。その場合、「アップルカー」は起亜自動車の米国ジョージア工場で製造される […]
サムスンが勝訴、米企業とのイメージ編集無効審判で
サムスン電子が、米国プリスアエンジニアリング(Prisua Engineering)を相手にしたイメージ編集関連技術の特許無効審判で勝訴したことが分かった。 (参考記事:「エリクソンが米でサムスンを提訴…特 […]
[特集]K-POPなどデジタルコンテンツに関税賦課の流れ?韓国経済団体は政府に無関税交渉を要求
韓国貿易協会(KITA)傘下の国際貿易通商研究院(IIT)は18日、「K-POPとK-ウェプ漫画に関税か ~電子転送の無関税議論の現状と政策的対応」というレポートを発表し、デジタルコンテンツに対し各国が関税を賦課しようと […]
懲役判決のサムスン総帥が「獄中経営」を実行か?
サムスン電子の総帥であるイ・ジェヨン副会長が「獄中経営」に乗り出すとの報道が出ている。 (参考記事:「サムスン総裁を在宅起訴…韓国検察、不起訴予想を覆す」) イ副会長は18日、韓国前大統領の朴 […]
韓国ハンコックタイヤ、テスラ「モデルY」にタイヤ供給か
テスラの「モデルY」にハンコックタイヤの製品が搭載されることが分かった。 (参考記事:「[特集]LG化学がテスラ新モデルに電池独占供給か…首位固めに着々」) 韓国メディアなどによると、韓国のタ […]
ハーマンが子会社「スチューダー」を売却か…サムスン買収後の事業整理一環
サムスン電子の子会社ハーマン(Harman)が、子会社での「スチューダー(Studer)」社を売却するようだ。 (参考記事:「サムスンとハーマン、買収3年目のシナジー」) 韓国のイーデイリー紙 […]
SKハイニクスが個人用SSD市場に進出…「Gold P31」と「Gold S31」発表
SKハイニクスは18日、「消費者のためのSSD」と銘打ち、国内市場向けに新製品「Gold P31」と「Gold S31」の二種類のSSDを発表した。 (参考記事:「SKハイニクス、M16に新しいEUV露光装 […]
SKハイニクス、EUV露光装置の設置を開始…次世代DRAM生産本格化
SKハイニクスが利川(イチョン)工場の新規 ファブであるMI6に極紫外線(EUV露光装置)の設置を開始したことが分かった。EUV工程に核心装置を用い作業を開始する事で、10ナノクラス第4世代(1a)のDRAM量産準備へさ […]
ヒュンダイ系列社、EV用「冷却水分配・供給統合モジュール」開発成功
ヒュンダイウィア(現代ウィア)が電気自動車の駆動部とバッテリーの熱管理部品を統合したモジュールを韓国で初めて開発した。 (参考記事:「ヒュンダイ自動車がディーゼルエンジンの開発全面中断か…EVなど次世代車 […]
ヒュンダイが水素自動車「ネッソ」をアップグレード…基本モデルは636万円
ヒュンダイの水素燃料自動車である「ネッソ」(NEXO)がアップグレードされた。 (参考記事:「ヒュンダイの水素自動車が1位、トヨタの4倍以上売れる…1~9月の世界販売台数」) ヒュンダイ自動車 […]
サムスンが1億800万画素イメージセンサー「アイソセルHM3」を発売
サムスン電子は15日、1億800万画素のイメージセンサー新製品「アイソセル(ISOCELL)HM3」を発売した。 (参考記事:「サムスンがDRAMラインのイメージセンサー転換をさらに推進か…同社キーマンが言 […]
韓国の二次電池輸出が5年連続で最高値更新…2兆2千億円の生産規模
韓国の二次電池の生産・輸出は今年も大幅に増える見通しだ。韓国政府とバッテリー業界は今年、二次電池の生産31兆ウォン(約3兆80億円)、輸出70億ドル(約7266億円)を記録し、最高値を更新すると予想している。   […]
LGが狙う日産スペイン工場、大規模スト予告で売却不透明か
スペイン政府が、閉鎖された日産·バルセロナ工場を買収する企業を探している中、労働者たちが政府の対応の遅れを問題視し、再びストを予告したことが分かった。韓国メディアによると、同工場はLG化学が有力投資者として取りざたされて […]
菅首相、駐日韓国大使の離任挨拶を受け入れず…「非常に異例」と韓国メディア
菅義偉首相が、退任するナム·グァンピョ駐日韓国大使と離任面談をしなかったことが明らかになった。 (参考記事:「韓国の経団連、駐韓日本大使に輸出規制緩和を要望…経済効果は8.7兆円」) 韓国メデ […]
LGディスプレイの韓国工場、毒性物質流出で6人負傷…繰り返されるLGの化学事故
LGディスプレイ坡州(パジュ)工場での化学事故の原因が、危険な作業であるにも関わらず保護服を着用しないなど基本的な安全ルールでさえ守らなかったために起きたという疑惑が持ち上がっている。危険業務を外注化したせいだという批判 […]
[特集]韓国政府が技術保護政策を強化…半導体など12分野71件指定 違反時は罰則も
韓国政府が、主要産業の核心技術について、従来の保護対象を広げる措置を行った。同国は昨今、ビジネスマンや研究者による核心技術の海外流出が度々問題になっている事もあり、技術保護政策を強化した形だ。 (参考記事: […]
韓国で有機EL素材の特許出願増加…出光興産がドーパントで2位も、韓国企業が圧倒
韓国特許庁によると、最近5年間(’15年〜’19年)で、有機EL(OLED)素材分野の特許出願が韓国で増加していることが分かった。’15年533件から’19年651件と、年 […]
サムスンが「Galaxy S21」を公開…ウルトラはSペン支援、基本モデルは前作より2万安い
サムスン電子がスマートフォン「Galaxy S21」シリーズを公開した。基本モデルの価格は前作(S20)より20万ウォン(約1万9千円)ほど低く設定された。 (参考記事:「Galaxy S21の発売間近でS […]
韓国ロッテケミカル、マスクフィルター用極細PP素材を開発…すでに量産と発表
韓国の主要化学企業であるロッテケミカルは13日、マスク製造の核心素材であるメルトブロー(Melt Blown、以下MB)フィルター用ポリプロピレン(PP)素材を開発したと発表した。 (参考記事:「JSRの合 […]
韓国LGが日本JOLEDの有機ELパネルを採用、32インチモニターに…中型市場攻略ねらう
LG電子が自社の有機EL(有機発光ダイオード=OLED)ディスプレイに日本のJOLEDのパネルを搭載する。 (参考記事:「サムスンがJOLEDを有機EL特許侵害で米裁判所に提訴…昨年訴訟への対抗か」) &n […]
韓国の真空炉企業「日本製より清掃状態が優れている」…イビデンが納品設備好評と説明
韓国の真空炉専門企業であるサーモバック(ThermVac Inc.)社は14日、日本のイビデン社の韓国法人であるイビデン·グラファイト·コリア(Ibiden Graphite Korea)の浦項工場に同社が設置したカーボ […]
韓国研究チーム「安全で自由変形可能な全固体二次電池を開発」発表
次世代バッテリーとして注目を集めている「全固体二次電池」の容量と安全性を向上させ、形状を自由に変えられる技術が開発された。実験水準にとどまっていた全固体二次電池の商用化に一歩進んだことになる。 韓国基礎科学支援研究院 […]
JSRの合成ゴム事業売却先はロッテケミカルが有力か…推定価格は950億円
JSRが合成ゴム(エラストマー)事業を売却するとの報道が出ているが、売却先としてロッテケミカルが有力相手として浮上しているようだ。 (参考記事:「JSRが韓国複数企業にエラストマー事業の売却を打診か」) & […]
韓国LG電子が「モニター三銃士」をCES2021で公開
新製品は▲高性能ゲーミングモニター「LGウルトラギア(LG UltraGear、モデル名:27GP950、32GP850、34GP950G)」▲マルチタスキングに最適化された「LGウルトラワイド(LG UltraWide […]
韓国SKグループ「米プラグパワーへの投資後5日で2兆ウォン含み益」
韓国SKグループは13日、(傘下企業が)筆頭株主となった米プラグパワーの株価が上昇したことについて、満足する声明を発表した。 (参考記事:「」)韓国SKグループが米大手水素企業「プラグパワー」の最大株主に… […]
韓国政府、AI半導体育成に118億円投入
韓国政府が今年、人工知能(AI)半導体育成のために1253億ウォン(約118億円)を投入する。来る2030年までにAI半導体世界市場の20%を占め、「第2のDRAM」として育成するという目標だ。 (参考記事 […]
ヒュンダイが新EV「アイオニック5」を一部公開…初の自社プラットフォーム適用モデル
ヒュンダイ(現代)自動車は13日、「アイオニック5」のティーザーイメージと中核技術を盛り込んだ映像4本を公開した。 (参考記事:「ヒュンダイ自動車がディーゼルエンジンの開発全面中断か…EVなど次世代車に集中 […]
アマゾンに供給の電気トラックにLGの電池搭載か…ライオン6とライオン8
カナダの電気商用車メーカー「ライオンエレクトリック(LionElectric)」が来年から5年間、米アマゾン(Amazon)に電気トラック2500台を供給する。 同電気トラックには、LG化学の電池事業部分から分社したLG […]
ヒュンダイ自動車がディーゼルエンジンの開発全面中断か…EVなど次世代車に集中?
ヒュンダイ自動車グループが、ディーゼルエンジンの新規開発を全面中断するとの報道が出ている。ガソリンエンジンも段階的に開発も停止するとされており、事実であれば、電気自動車や水素自動車など次世代車に一気に舵を切ることになる。 […]
LG電子とルックソフトの合弁会社が今月末発足へ…マグナとの合弁に続く電装事業強化
LG電子とスイスのソフトウェア企業ルックソフトとの合弁会社「アルマイト」が今月末に発足することが分かった。 (参考記事:「LG電子がマグナとEV用パワートレインで合弁会社設立…世界3位の自動車部品メーカー」 […]
中国のLCD/AMOLED生産ライン最新分布図
韓国ディスプレイ産業協会(KDIA)は8日、中国のLCD/ AMOLED生産ライン分布の最新図を公表した。 BOEやティアンマなどの中国企業工場や、サムスンディスプレイやLGディスプレイなど韓国企業工場も網羅されている。 […]
韓国の有機EL輸出が昨年1兆円超え…ディスプレイ輸出の6割占める
韓国の有機EL(OLED)の輸出が昨年109億ドル(約1兆300億円)を記録し、過去最大となったことが分かった。 (参考記事:「サムスンがJOLEDを有機EL特許侵害で米裁判所に提訴…昨年訴訟への対抗か」) […]
サムスンが新AP「Exynos2100」を発売(発表全文)
サムスン電子は12日、パフォーマンスを大幅に向上させたプレミアムモバイルAP「Exynos(エクシノス)2100」を発売したと明らかにした。 (参考記事:「サムスン総帥がファウンドリ設備搬入式に出席…ASM […]
LGの電池新企業が今年下半期にIPOか…企業価値100兆との予想も
「その価値100兆ウォン(約9.5兆円)」LGエナジーソリューションが、株式市場進出へ (参考記事:「LGがテスラ向け4680電池を開発中か…パナソニックと競合」) LG化学の電池事業部門が分 […]
[特集]韓国政府が半導体など有望22社を選定…様々な支援で世界トップ企業に育成へ
韓国政府がハイテク素材や部品・装置の国産化政策に伴い、有望企業22社を選定し、世界トップ企業に育てるためテコ入れすることが分かった。 (参考記事:「韓国政府が半導体素材や二次電池関連60品目に関税割当…輸入 […]
LGディスプレイ、次世代OLEDパネルをCES2021で公開
LGディスプレイが11日開催された米CES2021において、画質を向上させた次世代OLED(有機発光ダイオード)テレビパネルを公開した。 (参考記事:「「NEGの高槻工場停電はLGディスプレイ業績にプラス […]
韓国のセンサー企業、ベルギーB.E.A社との特許紛争で勝利…レーザースキャナー技術めぐり
韓国の産業用センサー制御機器メーカーであるオートニクス社(Autonics)は11日、同社の「レーザースキャナーLSEシリーズ」が、ベルギーの自動ドアセンサー企業であるB.E.A.との特許紛争で最終的に勝利したと発表した […]
サムスンがJOLEDを有機EL特許侵害で米裁判所に提訴…昨年訴訟への対抗か
サムスンが有機EL(有機発光ダイオード)技術の特許をめぐり、日本のJOLEDを米国で訴えたことが分かった。JOLEDは昨年、サムスンを特許侵害で米国とドイツの地裁で訴えており、その対抗策とみられる。 (参考 […]
サムスンSDIがテスラにESS電池を供給再開か…EV電池の供給も可能性浮上
サムスンSDIが、テスラに昨年からESSバッテリーの供給を再開しているようだ。 (参考記事:「LGがテスラ向け4680電池を開発中か…パナソニックと競合」) 韓国の毎日経済新聞は11日、「サム […]
ソニーコリア「無線ヘッドホンの販売量が過去最大の223%増」発表
ソニーコリアは7日、無線ヘッドホンの昨年12月の販売量が前年同期比223%増と過去最大を更新したと発表した。 (参考記事:「ソニー・コリアが韓国の自律走行企業とMOU締結…イメージセンサー活用など」) &n […]
ヒュンダイがSUV約50万台を米国でリコール…火災リスクにより屋外駐車要請
ヒュンダイ自動車が米国で、火災危険性を理由にリコールを行う。原因はブレーキロック防止システム(ABS)の欠陥だ。 (参考記事:「[特集]アップルカーは韓国ヒュンダイと共同開発か…電池も含む」) […]
[特集]アップルカーは韓国ヒュンダイと共同開発か…電池も含む
韓国経済TVは8日、「アップルカー、ヒュンダイ自動車と共同開発する…2027年リリース」と報じた。 (参考記事:「ヒュンダイ「世界EV市場の1割シェアを目標」…2040年に生産8割をEVに」) […]
JSRが韓国複数企業にエラストマー事業の売却を打診か
日本のJSR株式会社が、合成ゴムなどが含まれる化学物質部門を売却するため韓国の複数の企業に接触していたとの報道が出ている。 (参考記事:「韓国政府が半導体素材や二次電池関連60品目に関税割当…輸入促進効果」 […]
韓国が日本産ステンレス鋼への反ダンピング関税を強行か…WTOは日本主張支持
世界貿易機関(WTO)での敗訴判定にもかかわらず、韓国政府が日本産ステンレス鋼バー(SSB)に対する反ダンピング関税を3年間延長することを最終決定したことが分かった。 (参考記事:「WTOで推進のコロナ医療 […]
今月出荷の「Galaxy S21」は前作より2万円近く安い…基本モデルは10万円以下に
サムスンの「Galaxy S21」の国内(韓国)出庫価格が99万9000ウォン(約9万5千円)に確定した。前作の「Galaxy S20」の当時出庫価格(124万8000ウォン)より20万ウォン(約1万9千円)以上の低価格 […]
韓国SKグループが米大手水素企業「プラグパワー」の最大株主に…1500億円投資
SKグループが米水素企業の最大株主となった。 (参考記事:「韓国SKグループが水素事業に進出…2.8兆円の価値創出へ戦略チーム新設」) 同グループのSK㈱とSK E&Sは、業界最高水準の核心技 […]
韓国LG、米TV広告データ分析企業「アルフォンソ」を買収
LG電子が米国のデータ分析専門会社を買収し、テレビ事業のポートフォリオを拡大する。 (参考記事:「LG電子がマグナとEV用パワートレインで合弁会社設立…世界3位の自動車部品メーカー」) LG電 […]
ソニー・コリアが韓国の自律走行企業とMOU締結…イメージセンサー活用など
ソニーコリアのアプリケーション及びデバイス事業部は5日、韓国の自律走行ソリューションの開発企業である「オートノマスA2Z」社(Autonomous a2z.co.ltd)と業務協約を締結したと発表した。ソニーコリアとオー […]
スマホ生産台数、サムスンが2億6300万台で1位…3位のファーウェイは今年大きく後退へ
昨年度の世界のスマートフォン総生産量で、サムスン電子が1位になった。 (参考記事:「サムスンが米国で訴えられた件数が3位、非米系では1位に…JOLEDや「特許怪物」も含む」) 6日、市場分析会 […]
韓国政府機関、テスラ「モデルY」の走行距離=511キロと発表…上半期内に発売へ
テスラの「モデルY」の韓国内走行距離が公開された。 韓国の準政府機関である韓国エナジー公団によると、モデルYの「ロングレンジ」は1回の完全充電時に20インチホイール基準で511キロ走行が可能であると発表された。 モデルY […]
アシアナ航空、来月に仁川-札幌運航再開も臨時便に留める…変異ウイルス発生により
アシアナ航空が来月、日本の札幌路線の運航を再開する。 定期便の路線再開ではなく、臨時便の形式で2回往復運航する。 札幌路線の運航再開は、昨年3月の運航中止から11ヵ月ぶりのことだ。 (参考記事:「韓国のクレ […]
SKイノベーション、約1千億円をグリーンローンで調達…米EV電池工場に投資へ
SKイノベーションはアメリカのバッテリー第2工場建設のため「グリーンローン(Green Loan)」方式で約1兆ウォン(約947億円)を調達する方針だ。 (参考記事:「SKイノベーション社長「石油化学企業、 […]
サムスンが米国で訴えられた件数が非米系企業で1位に…JOLEDや「特許怪物」も含む
サムスンがグーグル、マイクロソフト(MS)に次ぎ、昨年米国で最も多い「特許訴訟(patent litigation)」に巻き込まれた企業であることが分かった。非米系企業としては最も多く提訴された企業となっている。 &nb […]
ホンダ・コリアがCRF1000など2車種を韓国でリコール…燃料供給装置関連で
ホンダ・コリアが、二輪車「CRF1000」など2車種をリコールする。 (参考記事:「韓国の自動車リコール台数が過去最高に…EVやFCVも含め204万台」) 韓国国土交通部は6日、ホンダ・コリア […]
特殊保護フィルムの韓国企業、折り畳みスマホ市場開花で恩恵予想…証券社
キウム証券は30日、スマートフォンの保護フィルム事業などを営むセギョンハイテク社についての分析レポートを公表し、「主力顧客(※サムスン)のスマートフォンの取扱い回復と光学フィルムの売上高に応じて第3四半期業績ターンアラウ […]
サムスンが極薄強化ガラス(UTG)をグーグルやオッポに供給か
サムスンディスプレイが今年、中国のOPPO(日本名・オウガ)やVIVO、シャオミ、米GoogleなどにUTG(超薄膜強化ガラス)パネルを供給すると予想されている。 (参考記事:「サムスンとの超薄膜強化ガラス […]
韓国LG、テスラの対抗馬・リビアンにも2170電池供給か
LGエナジーソリューション(LGES=旧LG化学の電池事業部)が米国の新興EVメーカーであるリビアンに対し、テスラと同じ2170バッテリーセルを供給するようだ。 (参考記事:「LGがテスラ向け4680電池を […]
LGDのOLEDパネル、米機関より「目に優しい」認証を受ける…厳しい条件満たす
LGディスプレイは5日、目の安全性に特化した米認証機関「アイセーフ(Eyesafe)」より、同社OLEDパネルが認証を取得したと明らかにした。 (参考記事:「「NEGの高槻工場停電はLGディスプレイ業績にプ […]
韓国経済支える半導体輸出、昨年は10兆円超え…今年はDRAMや5Gチップ好調で更に増加か
韓国の今年(2021年)の半導体輸出が2020年比10.2%増となる1075億〜1110億ドル(約11兆円~11.4兆円)に達すると予想されている。 2020年度の輸出は992億ドル(約10.2兆円)であった。これは前年 […]
SKイノベーション社長「石油化学企業、致命的な脅威直面」…新年の辞で言及
SKイノベーションのキム・ジュン総括社長は4日、新年の辞を通じて「親環境中心に変化して新しいSKイノベーションに生まれ変わる」と明らかにした。 (参考記事:「韓国籍船がイラン革命防衛隊に拿捕…7200トンの […]
[特集]韓国製造業の景気指数調査…改善も基準値大幅下回る
韓国の有力経済団体である大韓商工会議所は29日、レポート「2021年第1四半期の製造業景気見通し指数調査」を発表した。韓国の体感景気指数がコロナ直前まで回復するとの見通しを示した。以下に概要を掲載する。 大韓商工会議所は […]
サムスン総帥がファウンドリ設備搬入式に出席…ASML幹部など協力社も傘下
サムスン電子のイ・ジェヨン副会長が4日、今年の仕事始めとして平沢(ピョンテク)第2工場のファウンドリ生産設備搬入式に出席した後、半導体部門の社長団と中長期戦略をチェックした。 (参考記事:「サムスンファウン […]
韓国籍船がイラン革命防衛隊に拿捕…7200トンの化学物質積載
アラブ首長国連邦(UAE)に向かっていた韓国籍のケミカル運搬船(石油化学製品運搬船)がホルムズ海峡近くでイランの革命防衛隊によって拿捕された。韓国政府は、事実を確認し、船舶の早期抑留解除をと側に要請していると明らかにした […]
米自動車市場で韓国車がドイツ抜き4位浮上…日本産など大幅減のなか唯一増加
韓国が米国の自動車輸入相手国のうちドイツを抜き4位に浮上したことが分かった。 (参考記事:「韓国の自動車リコール台数が過去最高に…EVやFCVも含め204万台」) 31日、KOTRA(大韓貿易 […]
韓国の対日貿易赤字が再び拡大…コロナや不買運動の停滞原因か
2019年にとられた日本の輸出規制(輸出管理強化)の影響により急減していた韓国の対日貿易赤字が、昨年になって再び拡大していたことが分かった。新型コロナウイルスの影響で日本に対日輸出は不振だったことに加え、日本産商品の不買 […]
LGがテスラ向け4680電池を開発中か…パナソニックと競合
LGエナジーソリューション(LGES)が、4680円筒形電池を開発しているとの報道が出ている。 (参考記事:「LGがニッケル90%のNCMAバッテリーをテスラに供給か」) 韓国のデジタルデイリ […]
KAISTの研究チーム、深層学習を利用した遺伝子転写因子予測システムを開発
韓国科学技術院(KAIST)は去る29日、生命化学工学科のイ・サンヨプ特別教授(Distinguished Professor)とカリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)生命工学科のベルンハルト・パルソン(Bernh […]
韓国政府が半導体素材や二次電池関連60品目に関税割当…輸入促進効果
韓国産業省(産業通商資源部)は3日、水素自動車·二次電池など60品目に対する関税割当を適用することにしたと発表した。1日から適用される。 (参考記事:「韓国政府、日本による「特許攻撃」に対応のため専門組織を […]
韓国の自動車リコール台数が過去最高に…EVやFCVも含め204万台
韓国で、自動車の欠陥によるリコール台数が3年連続で200万台を超えたことが分かった。 (参考記事:「BMWコリアがPHEV6種をリコール…サムスンSDI製バッテリーに火災懸念」) 2日、同国の […]
エリクソンがサムスンへの特許侵害訴訟を拡大…再燃する対立
スウェーデンの通信機器メーカー・エリクソン(Ericsson)による韓国サムスン電子への特許侵害訴訟が拡大の様相を見せている。 (参考記事:「エリクソンが米でサムスンを提訴…特許契約違反で 前回の訴訟ではサ […]
韓国で蒸着金属マスク製造装置の特許出願が活発…有機ELテレビ製造に用いる
韓国で有機EL(OLED)製造に使用される蒸着用金属マスク製造装置の特許出願が活発化していることが分かった。 (参考記事:「アップルがiPadに有機EL採用で、韓国パネル2社に開発依頼か」) […]
1~11月のEV電池市場、韓国勢が世界シェアの3分の1占める…首位は中国CATL
中国CATL、電気自動車バッテリー3カ月連続1位…LGエナジーソリューションと接戦 (参考記事:「BMWコリアがPHEV6種をリコール…サムスンSDI製バッテリーに火災懸念」) 世界の電気自動 […]
「サムスン電子の直近実績は予想下回る」…韓国証券社が予想
キウム証券は4日、サムスン電子の分析レポートを公表し、20年第4四半期(10~12月)の実績が市場予想値を下回るとの見方を示した。 キウム証券のパク・ユアク研究員は、サムスン電子について、「4Q20(20年10~12月) […]