LGエナジーソリューション(LGES)が、韓国の銅箔製造会社であるイルジンマテリアルズとの合弁設立を推進しているとの報道が出ている。 (参考記事:「LG傘下電池企業、銅箔事業のドゥサンソリュースと資本関係強 […]
未分類
韓国LGが日本JOLEDの有機ELパネルを採用、32インチモニターに…中型市場攻略ねらう
LG電子が自社の有機EL(有機発光ダイオード=OLED)ディスプレイに日本のJOLEDのパネルを搭載する。 (参考記事:「サムスンがJOLEDを有機EL特許侵害で米裁判所に提訴…昨年訴訟への対抗か」) &n […]
韓国の有機EL輸出が昨年1兆円超え…ディスプレイ輸出の6割占める
韓国の有機EL(OLED)の輸出が昨年109億ドル(約1兆300億円)を記録し、過去最大となったことが分かった。 (参考記事:「サムスンがJOLEDを有機EL特許侵害で米裁判所に提訴…昨年訴訟への対抗か」) […]
「リネージュ2Mの日本配信も早まる見込み」韓国証券社予想…NCソフト分析レポート
ハナ金融投資は8日、韓国の大手ゲーム会社「NCソフト」の分析レポートを公開した。 (参考記事:「LGが有名ゲーマー20余名を集めた大会開催し全世界生中継へ…自社ゲームモニター普及目的」) 同レ […]
韓国の造船企業、自律運行船舶の技術開発進める…欧米のリードに危機感
韓国の造船業界で自動運行船舶の技術開発に拍車がかかっているようだ。 韓国のフィナンシャルニュースは、同技術では欧米企業がリードしており、現在造船市場でトップを走る韓国企業も安泰ではない。自動運行船舶の市場規模が203年に […]
米テスラ、韓国ドゥサン社と電池箔供給契約か…バッテリー独自生産に向け
電気自動車のバッテリーに使われる電池箔メーカーである韓国のドゥサンソリュース(Doosan Solus)社が、米テスラに電池箔を供給するとの報道が出ている。同報道を受け、ドゥサン社の株価が韓国市場で急騰(※11時現在9% […]
サムスン開発の軍事用スマホモデル「Galaxy S20 TE」、米軍に続き韓国軍でも採用へ
サムスン電子の高価格スマホである「Galaxy S20」を改造した軍用スマートフォンが、米軍に続いて韓国軍にも導入される見込みだ。 (参考記事:「韓国軍事企業が5G利用で無人車両開発を促進…走行や射撃をリモ […]
サムスンのイ・ゴンヒ会長亡くなる…経営継承などに影響はない模様
サムスン電子のイ・ゴンヒ(李健熙)会長が25日逝去した。イ会長は2014年に心臓麻痺で入院して以来、長らく意識不明の状態が続いていたとされる。すでに経営権などは息子であるイ・ジェヨン副会長に移っており、事業継承における支 […]
スマホ世界シェア、OPPOが3位浮上予想…ファーウェイは7位に後退へ
中国のスマホメーカーOPPO(日本法人名:オウガジャパン)が、来年にはファーウェイを抜きスマホシェアで世界3位に躍り出ると予想されている。 ZDNet Koreaは13日、台湾デジタイムスリサーチの調査結果やその引用報道 […]
ヒュンダイのEV火災事故、LG化学のEV電池に原因も…中国では「Kバッテリー」批判報道
国土部「バッテリーセルの製造不良」・・・中国「Kバッテリーに傷をつける」報道が相次ぐ 先日、火災事故を起こした現代自動車の電気自動車「コナEV」(KONA EV)をめぐり、韓国国土交通省は8日、火災原因として、「バッテリ […]
韓国研究チーム、米ハーバードやMITと共同で「超高感度マイクロ波検出器」を開発
サムスンが支援する研究チームが、超高感度マイクロ波の検出器を開発した。 サムスン電子は4日、サムスン未来技術育成事業が支援しているPOSTECH(ポハン工科大学校)物理学科のイ・ギルホ教授の研究チームが、1秒間のマイクロ […]
LG電子が低価格スマホを今月発売…価格は1万円台
LG電子は17日、今月25日から韓国において、低価格スマートフォン「LG Q31」を発売すると報じた。 LG Q31の出庫価格は20万9000ウォン(約1.9万円)と明らかにされた。 LG電子が今年に入って発売したスマー […]
中国BYDが次期iPadの生産を受託か
中国の電子製品受託生産(EMS、electronic manufacturing service)企業であるBYD (比亜迪)がiPadの生産を受託したという報道が出ている。 15日、ZDNet Koreaは、中国の科創 […]
LG電子がマイクロLEDサイネージを発売開始
LG電子がマイクロLEDサイネージ「LG MAGNIT(シリーズ名:LSAB)」を10日、アジア、北米、欧州などグローバル市場で発売を開始した。 LG MAGNITは「magnificent(感銘深い)」と輝度の単位「n […]
「LGイノテック、iPhone向け光学ソリューション好調で10~12月に期待」と証券社分析
キウム証券は10日、LGイノテックに関する分析レポートを公表した。同証券のキム・ジサン研究員は、「「第三四半期(7~9月)の業績が市場の予想値と一致すると、第四四半期(10~12月)は過去最高の実績が期待される」との見通 […]
「ベライゾンとの契約はサムスン株価に肯定的」と証券社
ハナ金融投資は8日、サムスン電子とベライゾンへの5G機器大型契約について、「サムスン電子の株価に肯定的である」と評価した。 ハナ金融投資のキム・ギョンミン研究員はレポートにおいて、「月曜日にサムスン電子の株価は前日比1. […]
サムスン、「GalaxyZ Fold2」をベトナムでも生産か
サムスン電子がフォルダブルスマートフォン「GalaxyZ Fold2 5G」を、ベトナムでも生産するようだ。これまですべて韓国国内だけで生産をしてきた。 韓国経済新聞は19日、フォルダブルフォン市場の成長本 […]
サムスンの上半期R&D投資が歴代最高…売上の約1割を支出
サムスン電子が、今年上半期(1~6月)歴代最高額の研究開発(R&D)費用を支出したことがわかった。 14日、サムスン電子が発表した半期報告書によると、サムスン電子は、上半期研究開発費として10兆5850億ウォン […]
SKグループのEV電池生産を主導するチェ副会長…会長の弟
現代自動車グループのシニア副会長ジョン・ウィソン氏と、SKグループ会長のチェ・テウォン氏が7日、電気自動車のバッテリーに関する会談を開いた。 同会談にはチェ会長の弟であり、副会長でもあるチェ・ジェウォンSKグループ副会長 […]
LG化学がGS社と提携、EV充電データによる情報サービスを構築へ
LG化学は7日、韓国のGSカルテックスと、電気自動車バッテリーに関するMOU(業務契約)を結んだと発表した。 LG化学とGSカルテックスは、電気自動車の充電過程で発生するビッグデータを活用して、バッテリー関連サービスを提 […]
SKイノベーションのQ1実績 原油価下落響き赤字転落
SKイノベーションは、今年第1四半期に売上高11兆1,630億ウォン(9兆8300億円)、営業損失1兆7,752億ウォン(1563億円)を記録したと発表した。 前年同期比で売上高は1兆6,144億ウォン(1421億円、- […]
今年の世界TV出荷量8.7%減へ。コロナ影響
市場調査会社オムディアは、今年の世界TV出荷量が前年比8.7%減少すると予想した。新型コロナウイルス(コロナ19)拡散によりTV市場が萎縮するという。 1日、オムディアは、今年の世界TV出荷台数は前年比 […]