今年第1四半期(1~3月)の韓国自動車産業の業績が、生産と内需、輸出すべてにおいて増加したことが分かった。 (参考記事:「「韓国は自動車用半導体の98%を海外に依存」シンクタンク」) 13日、 […]
スマホ
サムスンがGalaxyを改造した検眼機を途上国で普及…「高価な眼底カメラに劣らない性能」
サムスン電子が中古のGalaxyスマートフォンから開発した「デジタル検眼機」をベトナムに続き、今年からインドとモロッコ、パプアニューギニアでの支援を拡大すると8日、明らかにした。 (参考記事:「サムスンの「 […]
LG電子株が好調、携帯事業撤退で6日3.56%↑
LG電子がスマートフォン事業から撤退することを発表したことで、株価が上昇している。 (参考記事:「「LGの携帯事業終了、特許2万4千件を守るため売却ではなく撤収に」韓国証券社」) 韓国取引所に […]
「LGの携帯事業終了、特許2万4千件を守るため売却ではなく撤収に」韓国証券社
キウム証券は6日、携帯電話事業の終了を発表したLG電子について分析レポートを発表した。 (参考記事:「韓国LG電子がスマホ事業撤退か…CEOメール流出 23期連続赤字でサムスンに敗北」)) キ […]
昨年のスマホ電池市場、韓国勢が40%占める
昨年、スマートフォン用バッテリー市場において、LGエナジーソリューションとサムスンSDIなど、韓国のバッテリー企業が半分に達するのシェアを占めていることが分かった。 (参考記事:「韓国の二次電池輸出が5年連 […]
サムスン、折り畳みスマホを大幅値下げ
サムスン電子が昨年発売したGalaxy Z Fold2の出荷価格を大幅に引き下げることが分かった。 (参考記事:「サムスンが「Galaxy Z Fold2」を発表…価格は21万円台」) 聯 […]
サムスンの「Galaxy S21」の販売数が100万台突破…前作より好ペース
サムスン電子は、「Galaxy S21」シリーズの国内(韓国)販売数が100万台を突破したと29日明らかにした。 (参考記事:「Galaxy S21は前作に比べ販売好調 前作に比べ30%増…低価格に好感か」 […]
サムスンが中国BOEのOLEDパネルをGALAXYに採用か
中国最大のディスプレイメーカーのBOEが、サムスン電子のスマートフォンに有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイを供給するとの報道が出ている。 BOEのOLEDパネルがサムスンスマートフォンに採用されるのは初めてのこと […]
ファーウェイ、5G特許料をサムスンとアップルに要求へ…当該特許保有数は世界一
中国情報通信技術(ICT)企業のファーウェイが、サムスン電子やアップルなどに対し、5G(第5世代)モバイル通信関連特許料を要求し始めたと、ブルームバーグ通信が17日付で報じた。 (参考記事:「スマホ販売でア […]
韓国LG電子が中国TCLに勝訴…「LTE標準特許」の侵害めぐり
LG電子が中国のTCLを相手に提起した特許侵害禁止訴訟で勝訴した。 (参考記事:「米ITC、サムスンを特許侵害で調査…スマホやタブレットなど 「特許怪物」案件」) LG電子によると、現地時間2 […]
サムスン、低価格5G「GALAXY A42 5G」を12日発売
サムスン電子が40万ウォン(約3万6千円)台の5Gスマートフォン「ギャラクシーA42 5G(Galaxy A42 5G)」を12日に発売する。 同製品は167.7mm(6.6型)大画面で大容量バッテリー、リアクワッドカメ […]
スマホ販売でアップルが4年ぶり1位に…昨年第4四半期 サムスンとファーウェイは?
アップルが初の5Gスマートフォン「iPhoneの12」シリーズの人気に後押しされ、昨年第4四半期(10~12月)の売上高でサムスン電子を抜き世界1位を奪還した。アップルがスマートフォン四半期別販売台数で1位を占めたのは2 […]
韓国エスコネクト社、サムスンに折り畳みスマホ用ヒンジを供給へ
エスコネクト(S Connect)が今年、サムスン電子のフォルダブルスマートフォン(折り畳みスマホ)用にヒンジの供給を開始することが分かった。 (参考記事:「折り畳みスマホの出荷減影響で韓国のヒンジベンダー […]
サムスンの日本スマホシェアが回復基調…7年ぶりに10%超え
サムスン電子のスマートフォンが昨年、日本市場で7年ぶりに二桁シェアを記録したことが分かった。 (参考記事:「Galaxy S21は前作に比べ販売好調 前作に比べ30%増…低価格に好感か」) M […]
韓国の1月のICT輸出163億ドル…半導体・携帯好調で8カ月連続増
先月、韓国の情報通信技術(ICT)の輸出額が、1月単月としては、過去2番目に多かったことが分かった。半導体、ディスプレイ、携帯電話などの主要品目の輸出が全て増え、8ヶ月連続で増加傾向が続いた。 10日、韓国産業省(産業通 […]
Galaxy S21は前作に比べ販売好調 前作に比べ30%増…低価格に好感か
サムスン電子の最新スマートフォン「Galaxy S21」が、前作に比べ発売初期の販売が好調であることが分かった。 (参考記事:「サムスンが「Galaxy S21」を公開…ウルトラはSペン支援、基本モデルは前 […]
ベトナムのスマホ市場…サムスンが1位、オッポが2位、アップルは急浮上
ベトナムのスマートフォン市場でサムスンが1位を維持した。アップルはiPhone12の販売量が急増し、4位に浮上した。 (参考記事:「LGディスプレイ、越OLEDモジュール工場に790億円追加投資…5千人新規 […]
サムスンディスプレイ、中国スマホメーカーに折り畳みディスプレイを供給へ
サムスンディスプレイが中国スマートフォンメーカーにフォルダブル(折り畳み)ディスプレイを供給する予定だ。サムスンディスプレイがサムスン電子以外の会社にフォルダブルディスプレイを納品するのは初めてである。 ( […]
サムスンD「スマホ消費電力16%改善のOLEDをリリース」発表…Galaxy S21に初適用
サムスンディスプレイは26日、低消費電力スマートフォン用OLEDを新たにリリースすると発表した。 (参考記事:「サムスンディスプレイ、90HzのノートPC用OLED量産発表…3月から」) サム […]
「LG電子のスマホ事業撤退を非常に歓迎する ポートフォリオ改善」韓国証券社
キウム証券は20日、LG電子のスマートフォン事業撤退に関連し分析レポートを発表した。 (参考記事:「韓国LG電子がスマホ事業撤退か…CEOメール流出 23期連続赤字でサムスンに敗北」) キウム […]
韓国LG電子がスマホ事業撤退か…CEOメール流出 23期連続赤字でサムスンに敗北
LG電子が、6年間赤字を記録しているスマートフォン事業から撤退する案を検討している。 (参考記事:「LG肝いりのプレミアムフォンが事実上無料に…?店によってはキャッシュバックも」) 韓国メディ […]
Galaxy S21は発熱しやすい?「40℃をはるかに超えて熱くなる」ユーザーコミュニティ
サムスン電子が29日に正式発表する次世代戦略スマートフォン「Galaxy S21」シリーズの一部テストモデルで発熱現象が現れていることが分かった。 (参考記事:「半導体不足で「Galaxy S21」の生産に […]
半導体不足で「Galaxy S21」の生産にも支障か…サムスンファウンドリにも注文殺到?
世界的な半導体不足のなか、サムスン電子もその影響を受けているようだ。 (参考記事:「サムスン総帥がファウンドリ設備搬入式に出席…ASML幹部など協力社も傘下」) 韓国の毎日経済新聞は17日、「 […]
サムスンが「Galaxy S21」を公開…ウルトラはSペン支援、基本モデルは前作より2万安い
サムスン電子がスマートフォン「Galaxy S21」シリーズを公開した。基本モデルの価格は前作(S20)より20万ウォン(約1万9千円)ほど低く設定された。 (参考記事:「Galaxy S21の発売間近でS […]
今月出荷の「Galaxy S21」は前作より2万円近く安い…基本モデルは10万円以下に
サムスンの「Galaxy S21」の国内(韓国)出庫価格が99万9000ウォン(約9万5千円)に確定した。前作の「Galaxy S20」の当時出庫価格(124万8000ウォン)より20万ウォン(約1万9千円)以上の低価格 […]
スマホ生産台数、サムスンが2億6300万台で1位…3位のファーウェイは今年大きく後退へ
昨年度の世界のスマートフォン総生産量で、サムスン電子が1位になった。 (参考記事:「サムスンが米国で訴えられた件数が3位、非米系では1位に…JOLEDや「特許怪物」も含む」) 6日、市場分析会 […]
特殊保護フィルムの韓国企業、折り畳みスマホ市場開花で恩恵予想…証券社
キウム証券は30日、スマートフォンの保護フィルム事業などを営むセギョンハイテク社についての分析レポートを公表し、「主力顧客(※サムスン)のスマートフォンの取扱い回復と光学フィルムの売上高に応じて第3四半期業績ターンアラウ […]
Galaxy S21の発売間近でS20が韓国で値崩れか?…3万円台も
iPhone 12シリーズが売れ行き好調のなか、サムスンはこれに対抗するため来年初に「Galaxy S21」を投入すると伝えられる一方、「Galaxy S20」の相場が韓国で大きく下がっているようだ。 (参 […]
LG肝いりのプレミアムフォンが事実上無料に…?店によってはキャッシュバックも
LG電子が5月に販売した新感覚のプレミアムフォン「LGベルベット」(LG VELVET)が、事実上、無料で売られていることが分かった。 (参考記事:「LG電子「LG VELVETが海外で好評」」) &nbs […]
「アップルがiPhone13にサムスンの折り畳みズームカメラを採用確定」韓国紙
アップルが、来年発売の新型iPhone13にサムスンのペリスコープカメラ(折り畳みズームカメラ)の採用を確定したと韓国各紙が報じた。 (参考記事:「[特集]iPhone12が売れると韓国企業が儲かる…ディス […]
インドがサムスンに800億円規模支援…紛争国・中国からの移転で厚遇か
インド政府がサムスンの現地工場に対し、税制上の優遇など特別なインセンティブを提供しているとの報道が出ている。 (参考記事:「サムスンなどスマホ関連企業、インド政府から5千億円超の支援金受託か…中国企業はなし […]
サムスンのスマホ、中国工場での外注生産が急増…「中国化戦略」で中国企業に対抗
今年、サムスン電子とLG電子によるスマートフォンのODM生産(外注生産)の割合がそれぞれ30%、70%と大幅に増えたことが分かった。中国メーカーとの価格競争に対抗するためのコスト削減策だ。 (参考記事:「[ […]
サムスンが「Galaxy S21」にSペン搭載確定か…Noteは縮小の見込み
サムスン電子が次期「Galaxy S」シリーズにペン入力機能を搭載するようだ。 従来の「Galaxy Note」シリーズの代表機能である「Sペン」を、ギャラクシーSシリーズへと拡大適用する。 (参考記事:「 […]
ファーウェイの世界スマホシェア、去年17%→今年14%→来年4%の見通し
世界のスマートフォン市場で世界2位の地位を占めていた中国ファーウェイのシェアが、来年、4%にまで下降するとの見通しが出ている。 (参考記事:「[特集]中国の輸出統制法の分析…ファーウェイ制裁対抗と輸出管理の […]
折り畳みスマホの出荷減影響で韓国のヒンジベンダー業績に影響か
サムスンのフォルダブルフォン(折りたたみスマホ)にヒンジを供給する韓国の電子部品企業KHバテク(KH VATEC)の業績にも影響があるようだ。 (参考記事:「フォルダブルヒンジのKHバテク社、今年売上171 […]
サムスンの韓国スマホシェアが7割越え…圧倒的支配続く
サムスン電子が第3四半期(7~9月)、韓国国内スマートフォン市場でシェアが70%を超えたことが分かった。 韓国各紙は16日、市場調査会社のストラテジー·アナリティクスの発表を基に、サムスン電子が第3四半期に韓国国内のスマ […]
サムスンがアップル抜き米国でシェア1位に…7~9月期では初
サムスン電子が今年第3四半期(7~9月)、米国のスマートフォン市場でアップルを抜き1位に上昇したことが分かった。これまでの統計上、第3四半期に米国でサムスンがアップルを抜いたのは初めてだという。 (参考記事 […]
サムスンがインド有機EL工場にテコ入れ、100人をチャーター便で送った理由は?
サムスンディスプレイが、インドの有機EL(OLED)パネル工場の稼働開始に全力を挙げているようだ。ライバルである中国企業の販売が鈍るなか、世界第二位のスマホ市場であり、成長著しいインド市場でのシェア拡大を見据えた動きであ […]
iPhone12の勢い削ぎたいサムスン、Galaxy S21を前倒しで生産開始
サムスン電子の次期フラッグシップスマートフォン「Galaxy S21」が来年1月に公開されると伝えられる中、様々な続報が出ている。 (参考記事:「「Galaxy S21」は3か月後に発売か?最大7.1インチ […]
サムスンが5ナノ最新スマホAPを中国で発表へ…ファーウェイ後のプレゼンス高める狙い
サムスンが5ナノ(㎚・10億分の1メートル)の最新プロセスで作ったスマートフォン用チップ「EXYNOS 1080」(エクシノス1080)を今月12日に中国で発表することが分かった。サムスン電子が現地でイベントまで開催し、 […]
世界第2位のインドスマホ市場、サムスン2年ぶり首位(四半期基準)
中国に次ぎ世界第2位の規模を持つインドのスマートフォン市場において、今年第3四半期(7~9月)、サムスンがシャオミを抑えシェア1位を記録した。 (参考記事:「[特集]インドのスマホ市場、中国製ボイコットで韓 […]
サムスンが7~9月期決算を発表(全文=約4200字)
サムスン電子は29日、第三四半期(7~9月)の決算を発表した。連結基準で売上が66.96兆ウォン(約6.2兆円)、営業利益12.35兆ウォン(約1.1兆円)となった。営業利益は前年同期比59%の好実績となった。 同社の決 […]
「Galaxy S21」は3か月後に発売か?最大7.1インチ画面の予想も
サムスンの「Galaxy S21」が来年1月に発売されるとの説が出ている。 韓国メディア・オートデイリーによると、今年は「S20」と「Z fold」が2月、「Note20」が8月、「Z fold2」が9月に公開されたが、 […]
中韓企業を競わせるアップル…iPhone12に新たに中国BOEがパネル供給
韓国勢が独占したかにみえたiPhone12の有機EL(OLED)ディスプレイパネルについて、アップルが中国BOEのパネルを一部採用するとの報道が出ている。 (参考記事:「iPhone12搭載のサムスンD製パ […]
iPhone12搭載のサムスンD製パネルに欠陥か?「一部に不良画素」と韓国紙がスクープ
サムスンディスプレイがアップルのiPhone 12シリーズに納品した有機発光ダイオード(OLED)パネルで欠陥が見つかったとの報道が出ている。 [特集]iPhone12が売れると韓国企業が儲かる…ディスプレ […]
iPhone12の販売価格は日本<韓国<中国…最も高いのは?
iPhone12は米国で買うのが最も安く、次に日本であることが分かった。韓国は日本よりも高く、最も高いのはインドであることが分かった。 朝鮮日報は16日、市場調査機関スタティスタの調査結果を基に、iPhone12(128 […]
サムスンディスプレイ、フォルダブルパネルの環境成績表示認証を取得
サムスンディスプレイは19日、自社のフォルダブルフォン(折りたたみスマホ)「Galaxy Z flip」モデルに搭載されているフォルダブルOLED(モデル名:AM670UH01)が「環境成績表示」の認証を受けた明らかにし […]
世界スマホ市場、ファーウェイ減少分をシャオミが食う…首位はサムスン
直近の調査データによると、ファーウェイのスマートフォンのシェアが落ち、サムスンとシャオミ(中国)のシェアが伸びていることが分かった。サムスンはシェア22%で首位を固めている。 16日のカウンターポイントリサーチによると、 […]
[特集]iPhone12が売れると韓国企業が儲かる…ディスプレイなど独占供給
iPhone12が14日発表された。 iPhone12シリーズは、iPhone 12 mini / iPhone 12 / iPhone 12 Pro / iPhone 12 Pro Maxの史上最多4モデルの展開となり […]
絶不調の中国スマホ市場、9月は約4割減…国慶節・独身の日・iPhone12で挽回予想も
ハナ金融投資は14日、中国のスマートフォン出荷台数に関する分析レポートを公表した。中国の9月のスマホ出荷台数は2,200万台で前年同月比37%減、前月比14%減だった。 ハナ金融投資のキム・ロッコ首席研究委員は、「最近3 […]
サムスン、Galaxy Aのカメラモジュールをグループ企業に発注
サムスン電機がサムスン電子の中低価格モデルのスマートフォンにカメラモジュールを供給する。 etnewsなど韓国メディアによると、サムスン電機は、来年上半期に発売予定の「Galaxy A72」と同A52モデルのメインカメラ […]
フレキシブルOLEDパネル市場、サムスン72.6%でシェア1位継続
プレミアムスマートフォンに主に搭載されるモバイル用のフレキシブルOLEDパネル市場で、サムスンディスプレイが今年第3四半期(7~9月)もシェア1位を記録した。 13日、市場調査会社ストーン・パートナーズによると、第3四半 […]
中国でのBTS発言炎上が理由か…サムスンがBTS限定版「S20」スマホ販売中止
韓国の人気芸能グループである防弾少年団(BTS)が、朝鮮戦争関連の発言をめぐり、中国のネットユーザーから批判されている問題で、サムスン電子のBTS限定商品が中国で販売中止になったことが分かった。 韓国メディアは12日、中 […]
米国人7割「リフレッシュレート劣ってもLCDよりOLEDが良い」
米国で消費者の70%以上が、リフレッシュレート(走査速度)が遅くてもOLED(有機発光ダイオード)ディスプレイを好むという調査結果が出た。 米国の有名ITメディアであるアンドロイドオーソリティー(Android Auth […]
サムスンの7~9月期好実績、制裁直前ファーウェイの駆け込み注文など要因か
韓国のキウム証券は8日、サムスン電子の分析レポートを公表。アーニングサプライズとなった7~9月期の同社の暫定実績について、ファーウェイへの半導体出荷が(制裁発効を前に)急増したことや、テレビ販売が好調だったと推測した。 […]
サムスンがスマホ有機ELパネル供給で独走…リジッドパネルシェアで約9割
サムスンディスプレイのリジッド(硬質)有機発光ダイオード(OLED)パネル出荷量が再び増えたことが分かった。中国メーカーが関連パネルの採用を増やした結果と見られる。 7日、市場調査会社ストーンパートナーズによると、サムス […]
サムスンなどスマホ関連企業、インド政府から5千億円超の支援金受託か…中国企業はなし
サムスン電子など16社の携帯電話製造·部品メーカーが今後5年間、インド政府から(約5,500億円)規模のインセンティブを受けるという。 韓国メディアなどによると、インドの電子情報技術部は6日、インド内の製造業を育成するた […]
サムスンがインドスマホ市場で首位固め、中国製品ボイコットで3カ月連続1位
インドのスマートフォン市場で2017年9月以降、中国のシャオミ(Xiaomi)にシェア1位の座を奪われていたサムスンだが、6月に1位を奪還して以来、3カ月連続で首位の座を維持している。 朝鮮日報は6日、市場調査会社カウン […]
iPhone12発売で韓国勢のOLEDパネル独占が固まる?…中国勢の後退で
中国ファーウェイのスマートフォンのシェア下落と、それに伴うアップルのシェアの拡大が予想されるなか、iPhone12のOLEDパネルササプライヤーであるサムスンディスプレイとLGディスプレイのシェアも回復する見込みだ。 チ […]
サムスンがクアルコムのAP生産を更に受託か…Snapdragon875に続き750も?
サムスン電子がファウンドリ(半導体受託生産)事業部が、米クアルコムから更なる受注を得たようだ。クアルコムの次世代プレミアムアプリケーション・プロセッサ(AP)である「Snapdragon875」に続き、中上級製品である「 […]
サムスンは韓国人を「搾取」してる?同機種なのにインドや中国より高い韓国市場
サムスンのスマートフォンの韓国国内における出荷価格が、海外への出荷価格と比較して最大30%以上の高いことがわかった。韓国各紙が報じた。 4日、韓国の野党議員であるチョ・ミョンフイ氏がサムスン電子のホームページである「サム […]
サムスンが5眼カメラ搭載のスマホを来年販売か…中低価格モデルに搭載
サムスン電子が背面カメラを5個搭載したスマートフォンを来年販売するとの報道が出ている。 海外メディア・サムモバイルなどによると、ペンタ(5眼)カメラを搭載するのは、「Galaxy A71」の後続作となる「Galaxy A […]
サムスンとの超薄膜強化ガラス開発が進行か…米コーニングがUTGカッティング装備購入
サムスン電子と米コーニングによる超薄膜強化ガラス(UTG:Ultra Thin Glass)の開発が進んでいるようだ。 先月29日、韓国のジェイティー社は、コーニングにUTGレーザーカッティング装備を供給すると発表した。 […]
世界スマホシェア、サムスンが2位との差を広げる…ファーウェイは急落
サムスンが世界のスマートフォン市場で1位を奪還し、2位ファーウェイとの差を広げている。 韓国各紙は29日、市場調査会社カウンターポイントリサーチの調査結果を基に、8月の世界のスマートフォン市場において、サムスン電子がシェ […]
LGが「高級で実用的なデザイン」のスマホを発売へ
LG電子は24日、大画面、リアクワッドカメラ、大容量バッテリーなど、最新のトレンドを反映したスマートフォン3種(K62、K52、K42)を発表した。10月に発売される。同モデルは「高級で実用的なデザイン」が施されつつ、価 […]
サムスンがインド市場奪還のためライバル社マーケターを引き抜き…新モデルも投入か
サムスン電子が、反中感情が広がるインドで、スマートフォンの市場シェア拡大に拍車をかけるため、「Galaxy F」シリーズをはじめとする中低価ラインナップをさらに強化する。また、中国OPPO出身のマーケターを引き抜いた。 […]
LG電子が低価格スマホを今月発売…価格は1万円台
LG電子は17日、今月25日から韓国において、低価格スマートフォン「LG Q31」を発売すると報じた。 LG Q31の出庫価格は20万9000ウォン(約1.9万円)と明らかにされた。 LG電子が今年に入って発売したスマー […]
第2四半期のスマートフォンAP市場は26%減少も、来年は成長の見通し
スマートフォンのアプリケーションプロセッサー(AP)市場が、スマートフォン市場の萎縮を受け、減少したことが分かった。 16日、市場調査会社·カウンターポイントリサーチによると、2020年第2四半期(4~6月)のスマートフ […]
サムスンD「世界最小曲率のフォルダブル有機ELパネル商用化」発表
サムスンディスプレイは16日、業界最小曲率となる1.4Rフォルダブル有機EL(OLED)パネルの商用化に成功したと発表した。 曲率(R)の値が低いほど、折り畳む部分に隙間が無くなることを意味する。サムスンディスプレイがリ […]
LGが新型スマホ「LGウイング」を公開…スクリーン旋回で様々な形と用途に
LG電子は14日、同社の下半期戦略スマートフォンとなる「LGウィング」を公開した。メインディスプレイの後ろに隠されたセカンドスクリーンを同時に使用できるようにしたのが特徴だ。 LGウィングは、「旋回モード」という機能があ […]
韓国紙「米政府によるWeChat制裁はサムスンとLGにダメージ」
サムスン・LGディスプレイ、ファーウェイより大きな「ウィーチャット」発の波が来る 中国製アプリ「WeChat(ウィーチャット)」に対する米政府の制裁が、エレクトロニクス産業に与える影響への懸念が報じられている。 先月初め […]
「サムスンの7~9月営業利益は予想以上になる」韓国証券社
ユアンタ証券は13日、サムスン電子に関する分析レポートを発表。同社の目標株価を8万ウォン(約7100円)から8万6千ウォン(約7700円)に上方修正した。 同証券のキム・ギョンミン首席研究員は、「サムスン電子は現在株価と […]
サムスンディスプレイ、米政府にファーウェイへの輸出特別許可を申請か
サムスンディスプレイが米国政府に、中国ファーウェイへのディスプレイ部品の輸出について特別許可の申請を行ったと報じられている。 韓国のマネートゥデイ紙は10日、業界情報を基に、「サムスンディスプレイは、最近、米国商務省の対 […]
サムスン、来年のスマホ出荷量を3億台に上方修正か…ファーウェイ制裁受け
サムスン電子が来年スマートフォン出荷量を3億台に増やすとの予想が出ている。 電子新聞(etnews)は7日、「サムスン電子が来年スマートフォン出荷量を3億台に上方修正する案を推進している」とし、「今年の販売量が2億600 […]
サムスン、透明ディスプレイ搭載のスマホ特許出願…オランダ紙報じる
サムスン電子が透明ディスプレイパネルを搭載したスマートフォンの特許を出願したと、オランダITメディア・レッツゴーデジタルが7日(現地時間)報じた。 報道によると、サムスン電子は今年1月、米国特許庁(USPTO)と世界知的 […]
LG電子、家電販売など好調で今年営業利益30%超増加見込み…韓国証券社分析
キウム証券は9日、LG電子についての企業分析レポートを発表。今年の営業利益が31%増加するとの見込みを示した。 同証券のキム・ジサン研究員は、「(LG電子の)今年の営業利益が31%増加する見込みである」とし、コロナの影響 […]
ファーウェイのスマホシェア、来年激減の見方も
ファーウェイがスマートフォンの市場シェアが来年激減するという見通しが出た。 中央日報は6日、米市場調査会社のストラテジー・アナリティクス(SA)の調査情報を基に、「ファーウェイが備蓄したチップセットを使い切る2021年に […]
サムスン電子、「Galaxy Z fold2」 トムブラウンエディションを抽選限定販売
サムスン電子がファッションブランド「トムブラウン」とコラボ制作したプレミアムパッケージ「Galaxy Z fold2 トム・ブラウンエディション」をオンライン抽選方式で限定販売する。 9月7日午前9時から8日午後6時まで […]
サムスン電子、コーニングからフォルダブルガラスを調達か
サムスン電子が米国コーニングと手を組み、フォルダブルフォン(折りたたみスマホ)に使う「フォルダブルガラス」の開発を本格化したとの報道が出ている。 韓国の電子新聞(etnews)は、「サムスン電子の無線事業部は最近、コーニ […]
サムスンが「Galaxy Z Fold2」を発表…価格は21万円台
サムスン電子は1日、製品発表イベントである「Unpacked Part 2」を開催し、フォルダブルフォン(折りたたみスマホ)である「Galaxy Z Fold2」を正式発表した。 「Galaxy Z fold2」は、「G […]
サムスン、低価格スマホ「Galaxy M51」をインド市場投入へ
サムスン電子がインド市場を狙ったスマートフォン「Galaxy M51」を発売する。 28日、アイニュース24によると、サムスン電子は最近インドにおいて、「アマゾン」および自社Twitterアカウントの「サムスン・インディ […]
サムスンがOPPOに首位の座を奪われる…東南アジアのスマホ市場法
サムスン電子が東南アジアスマートフォン市場では、中国のブランドであるOPPO(オッポ)に1位の座を再び奪われたという。 聯合ニュースは31日、市場調査会社カウンターポイントリサーチの情報を基に、「第2四半期に東南アジアス […]
サムスンとLG、「非対面消費ブーム」のインドで積極マーケティング
韓国のニューストマト紙は31日、「サムスンとLG、《非対面消費ブーム》のインドを攻略・・・攻撃的なマーケティング」というタイトルのもと、サムスン電子とLG電子が最近、先を争ってインドオンライン市場の攻略に乗り出していると […]
4~6月のスマホ世界シェア、サムスン1位もファーウェイと僅差
第二四半期(4~6月)のサムスン電子のスマートフォン販売台数は前年同期比27.1%減少したことが分かった。世界シェアで首位の座は守ったが、2位ファーウェイとの差は0.2%ポイント差まで縮小した。 韓国各紙はガートナーの調 […]
LG電子が4万円台の5Gフォン「LG Q92」を発売
LG電子は24日、約50万ウォン(約4.5万円)の5Gスマートフォン「LG Q92」を発売した。同社は「実利型」の製品を出すことで5G市場攻略に乗り出す。 LG Q92は、クアルコム社の「Snap dragon765」G […]
サムスン電機がiPhone12シリーズにMLCC供給か
サムスン電機が、アップルが下半期に発売するiPhone12シリーズに超高容量MLCC(積層セラミックコンデンサ)を供給するようだ。 韓国メディア・イートゥデイ紙は24日、「関連業界によると、サムスン電機は、第2四半期、ア […]
サムスンのフォルダブルフォンに低価格化予想…次期作は900ドル以下か
チョソンビズは24日、「来年には、100万ウォン(約8万9000円)以下の価格帯のフォルダブルフォンを見ることができると思われる」とし、海外メディアSamMobileの報道を基に、「サムスン電子が、1000ドル(約118 […]
サムスンがスマホ生産ラインを一部移設か…ベトナムからインドへ
サムスン電子がインド市場でのスマートフォンの生産を拡大するため、ベトナムの工場ラインの一部を移すという見方が出ている。 18日、チョソンビズ紙は、インド現地メディア報道などを基に、「最近、サムスン電子のインド法人は、今後 […]
LGDがフレキシブルディスプレイの皺最小化技術で特許出願
韓国メディア「電子新聞」(etnews)は17日、LGディスプレイが最近、「フレキシブルディスプレイの製造方法」に関する特許を出願したと報じた。 同紙によると、これはフォルダブルディスプレイ基板が曲がったときに発生する皺 […]
フォルダブルヒンジのKHバテク社、今年売上171%増と証券会社予想
韓国メディアによると、SK証券は18日、サムスン電子のフォルダブルフォン成長の恩恵が予想されるKHバテク社について推奨した。 SK証券は、今年第2四半期KHバテクの営業利益が6億ウォンの赤字に転換し、市場予測を小幅下回っ […]
GalaxyのOS更新対象期間がiPhoneより短い理由
サムスン電子は18日、「Galaxyモバイル機器のAndroidオペレーティングシステム(0S)のアップグレードを3世代まで拡大支援する」と発表した。 従来は、スマートフォン・タブレットPC機器につき2回ずつ行っていたO […]
「Galaxy Note20」のOLED画面、画質評価で最高ランク取得
サムスンディスプレイ17日(現地時間)、世界的な画質評価の専門機関であるディスプレイメイト(Displaymate)が、「Galaxy Note20 Ultra」を対象に実施した画質評価において最高ランクである「Exce […]
LGのスマホが米専門メディアで最高賞を受賞
LG電子は14日、同社の5Gスマートフォン「LG VELVET」と「LG V60 ThinQ」が米国のバイヤーから最高評価を受けたと明らかにした。 それによると、米家電/ IT専門媒体であるTWICE紙は現地時間13日、 […]
サムスンディスプレイ低電力OLED技術公開…Galaxy Note20に搭載
サムスンディスプレイは12日、5Gスマートフォンの消費電力を画期的に削減できるOLEDパネル技術を公開した。 サムスンディスプレイは日常の使用環境で従来のスマートフォンに比べ、パネルの駆動電力を最大22%まで減らすことが […]
サムスンD、モバイル用フレキシブルOLEDで1位もシェア急減
サムスンディスプレイがモバイル用のフレキシブルOLED(有機発光ダイオード)パネル市場でのシェア1位の座を維持した。ただし、第2四半期の出荷台数が急減し、シェアも大幅に減少した。 11日、市場調査会社ストーン・パートナー […]
インドのスマホ市場、サムスンがシャオミから1位を奪還
反中感情の効果でサムスン、インド携帯電話市場でシャオミを抜いて1位 チョソンビズは9日、市場調査会社のIDCの調査を基に、サムスン電子は第二四半期(4~6月)、インドのスマートフォンとフィーチャーフォンを合わせた携帯電話 […]
サムスンが「Galaxy Z Fold2」を部分公開…新たなヒンジ機能など強調
サムスン電子は6日、オンラインイベント「Galaxy Unpacked2020」において、「Galaxy Z Fold2」を公開した。昨年9月に出された「Galaxy Fold」の後継モデルとなる。ただし、具体的な仕様に […]
サムスンが「Galaxy Note20」を発表…前作比でスペック向上も価格は引き下げ
サムスン電子は6日、オンラインイベント「Galaxy Unpacked2020」において、「Galaxy Note20」を公開した。サムスン電子がオンラインでスマートフォン新製品を公開したのは今回が初めてだ。 同イベント […]
「アップルが韓国でTOFモジュール供給先を物色」と韓国紙
アップルがTOFモジュールの供給先を韓国で探しているとの報道があった。 「電子新聞」(etnews)の4日記事によると、アップルは、複数の韓国のカメラモジュール企業に資料要請書(RFI)を送ったという。
LGが北米スマホ市場でシェア拡大…第二四半期13.9%
LG電子が北米のスマートフォン市場でシェアを拡大させている。 韓国各紙は3日、市場調査会社ストラテジー・アナリティクス(SA)の調査内容を基に、LG電子が今年の第2四半期の北米スマートフォン市場において前四半期(12.6 […]